明日で9月も終わりです | 大館健球会

大館健球会

something new

1週間前からデジカメが行方不明です。女房に、もうそうなっちゃったんですねって。(T_T) なんぼ探しても見つかりません。もう2台ありますが、サブですから。(-_-;)

前回、ミカの写真を載せましたが、こういう女子は最近ではなかなか見ません。年々卓球に対するパッション(情熱)が覚めてきています。男子もそうですが、練習に飢えていないと言うかどうでもいいと言うか、チサトのように小さい頃から卓球を習っている子は感情を出して練習しています。当然、超大きなレベルの差がうまれてきます。やっぱりスポ少なんでしょうねぇ。早くからスポ少に行けばどんどん上手くなります。中学に入った時点で雲泥の差があります。なかなか追いつけません。卓球を始めるには絶対にスポ少に入るべきです。小生の練習場のような環境があれば別ですが。でも、いろいろな学校の子が集まるスポ少の場所は最高の環境です。切磋琢磨。

弟子にも温度差があります。強くなりたい子と、友達と卓球がしたい子。どちらもOKです。

でも、気付いた時には周りの子がず~っと前に行っちゃって、子供間で目標が違ってきて友達ではなくなっていることがしばしばです。そうなると、ちょっと悲しいです。高校に入って大人になって、友達が替わっていることが結構あります。小生の練習場ではそうなってほしくありません。

頑張って小生についてきてくれればいいのですが。