前述で辟易(へきえき=うんざりする)とすると言いましたが、これからはワクチン接種も2回こなしていることだし、お出かけを多めにしていこうかと思います。結構みなさん出歩いています。
秋田は全国でも感染者数は少なく、就中(なかんづく=その中でも特に)大館市の感染者はほぼいません。出掛ければ移される可能性もありますが、移す可能性はありません。
危ないところへは行かず、しっかり調べてから行きたいと思います。
秋田県南までは3時間以上かかります。青森市までは1時間。盛岡市までは1時間半。
県をまたぐなと言いますが、いささか疑問が残ります。
9月~12月は積極的に出かけようと思います。小生、土・日しか休めないので長期旅行は出来ません。65歳の退職まで辛抱です。女房は腹いっぱい休んでいます。
函館と東京方面へは、それぞれ年に2回ずつくらい行っていました。そのほかに東北各県にお泊りしていました。ラージボールの大会などにも宿泊していたので、どんだけ毎年出かけていたのかわかりません。なので、そのギャップが大きくて体と心が変です。しかも、逆に疲れやすくなりました。
明日も出かけよう。ちょっと足を延ばしてみよう。

