男子マラソン締めくくり お疲れさまでした | 大館健球会

大館健球会

something new

オリンピック、何とか終わりました。パラリンピックはこれからですが。

小生は勝者より、敗者に目が行きがちです。目標が明確になり、これから強くなるんだろうなぁって思います。敗者の皆さんもお疲れ様でした。

この子は小学校から物凄く強い子でした。先輩達も撃破しました。

負けてこのとおりです。立ち上がれません。11年前。

子供らはたくさん大会があるので、勝ったり負けたりです。(^_^)

昨日の大会は、チサトが準優勝でした。もう少し!

4人教えているうち、もう2人はベスト8でした。

このくらいが強くなる学校の典型です。ベスト8くらいのところに、数多くいる学校が優勝に絡んできます。強い選手よりも、上手な選手が多い学校の方が勝っていけます。学校対抗はヘタな選手の底上げが大事です。

小生がコーチなら、強い選手には目もくれず、ヘタな子を土・日、集中して教えます。強い連中と普通に練習できるようにします。

強くなるためには、重要順に ①選手のやる気度 ②コーチのやる気度 ③練習できる環境(練習場、家族の理解、経済的側面) この3つです。

出来るだけ、土・日の練習時間を設けることです。