予想どおり、張本の負け | 大館健球会

大館健球会

something new

最初から負けが分かりました。オリンピックだからしょうがない。

解説の宮崎さんと、何から何まで同じ意見でした。

小学校時代にもう一度戻って、同じコーチに習って練習すべきです。

倉嶋コーチのせいではありません。今のコーチが悪いのか、本人が悪いのか分かりません。小生の弟子も、高校に行って卓球が替わって、なんじゃ?この卓球は!って思ったものでした。コーチのレベルが悪いでした。コーチが素晴らしい選手であってもコーチは出来ません。もっと言えば学校の先生は最悪です。コーチを選ぶべきです。小生ではありませんが。(^_^;)

伊藤美誠や張本の卓球は嫌いです。上手くてもいいですが嫌いです。

たぶん、宮崎先生も嫌いでしょう。

基本です!基本!

混合ダブルス優勝は、美誠ではなく水谷でしたから。

日本トップになれば心が変わるのかコーチでダメになるのか良くなるのか。相手がヘタなので、あたかも自分が強くなったと思ってしまいます。

最近の張本は、ダメ張本です。ダメコーチかわかりませんが。

宮崎先生!コーチ陣に怒れ!選手に怒れ!

宮崎先生、優しいから無理でしょう。小生が言ってあげましょうか?