59歳になりました | 大館健球会

大館健球会

something new

10年前に卓球関係を卒業し「ゆとり」を持った人生を過ごそうと思ってました。で、「山登り」「神社や伽藍(がらん)巡り」「温泉巡り」「お出かけ旅行」「庭いじり」「女房のラージボール大会付き添い」など、逆に忙しく楽しんできました。ここに来てコロナのお陰で出歩き出来なくなり、自宅にこもることが多くなってしまいました。

昨夜から雨です。爆睡出来ました。

オリーブの新芽と、たぶんキンカンの発芽。

ペチュニアと唐辛子、キンカンが一つの鉢から出てきました。

いろいろな物を種から育てています。建設的に。

子供らの卓球も、ゼロから作り上げて行く事が好きです。一歩進んで二歩下がる。前回は良かったのに今日は元に戻ってる、みたいな。

今はこの打ち方が精一杯。でも少しずつ変わって必ず小生を簡単にさばくようになります。急がなくてもゆっくり上手くなればいいです。ある日突然変わります。だから練習する日、時間は多ければ多いほど変わりやすくなります。一番最初の弟子は、たった今から変わりましたってことがありました。「近藤さん、わかりました。ドライブわかりました!」って。(^_^;) 時間かかったなぁ。でも、女房や貴志とみんなで喜んだものでした。

きちんと基本練習を繰り返し繰り返し研鑽を積みましょう。