朝から風が強いです。今にも降りそうです。
昨夜は頂いたお酒を一献。やや炭酸が感じられるお酒です。
庭を散策。
いろいろな種を植えています。こんなのがたくさん出てきました。たぶんこれは柑橘系かな?唐辛子も植えてるし、何が出てくるか楽しみです。
このアジサイは花の色が3回くらい変わります。
このラベンダーは息が長いです。無くなりません。これは能代市の道の駅「みねはま」いわゆるポンポコ山の道の駅から買ったものです。
カシワバアジサイ。小さいポットの花でしたが、こんなに大きく。
今年もキウイがたくさん結実しています。
先輩から譲り受けたシャクヤクです。花咲かないからって鉢ごと頂いてましたが、今年、見事に咲いてくれました。地植えしよう。
いろいろな種類のバラが咲いてます。
シンビジウムとゼラニウム2種類を玄関に置いています。
外壁工事がほぼ出来上がりました。
草が生えてますが、このラインは畑です。後日、耕します。
このラインには何を植えようか考えています。20mくらいあります。
ごちゃごちゃならないよう、区切りを設けようと考えてます。
今日は十和田湖の「十和田ホテル」へ宿泊してきます。建物は国指定登録有形重要文化財に指定されているはずです。雨の一日で庭仕事も出来ないのでゆっくりしてきます。明日の日曜日に庭仕事を頑張ります。
今日は中学校の一番大きい地区大会です。チサトの活躍を期待しています。あまり勝ち負けにこだわらないで伸び伸びやってほしいです。
1年生とは言え、かなり強くなってきました。落ち着いて考えた試合構成で、自分からミスをしないゲーム展開を期待しています。打たれて失点したのであれば仕方がないですが、相手をやっつけようと自分から攻撃して失点を重ねる負け方は好きではありません。サーブがとても良くなってきたので、チャンスボールが上がってきます。それを確実に決められるように。
サーブがいいと逆にミスも多くなってしまいます。
もっともっと練習が必要です。(^_^) これからが楽しみです。あと1年!



















