卓球の練習時期です | 大館健球会

大館健球会

something new

これから寒い冬ですが、実は卓球の練習にとっては大事な時期です。

この寒い時期の練習をおろそかにした子は夏の大会では勝てません。

このような態勢を作れるようになれば最高です。さすが高校生です。

小生の練習場は高校トップと小学生も関係なく練習させます。上の弟子が下の弟子と打ちます。嫌だとか言わせません。言いませんが。(^_^)

青森の強い方も小生の練習場に来てくれました。

ヒナコのサーブはフォアもバックも、ボールをラケットが追いかけてボールとラケットが一緒に落ちてきて打つので、空振りやミスがありません。

チキータなのか肘が上がってラケットの先が下を向いてます。これは回転がかかります。チキータはこのように打ちます。頭の傾きもこうします。左手、下半身、体のバランスとも100点です。田舎の2年女子中学生がこれです。もったいなかったなぁ。強い学校に行けばどれほどだったか。

こんなに体全体でボールに近づいて丁寧に打ち返しています。

本当にヒナコには勉強させられます。教えた側が教えられます。

カコもラケットがいつも前に下半身がしっかりして、台と体の距離が最高です。弟子らは本当に師匠を軽々と超えています。大したもんです。

ビデオや写真を見直しますが、勉強になります。今の子に教えるにもお手本になります。特に女の子は基本がしっかりしてくるので勉強になります。

本当にいい弟子らに恵まれてきました。すごい10年でした。

小生を成長させてくれた10年でした。勉強になりました。m(__)m