弟子の女の子は中学では、顧問の先生が確保できないため卓球部がありません。だから公式戦には出られません。まぁ、諦めるのではなく、それを受け入れて従う事です。別の部に入って勉強したり、違うことに取り組むことも大事です。練習に来なくなるかなぁ。寂しいなぁ。(T_T)
練習前に台を拭かせます。
いつも子供らには言っています。卓球だけが人生ではない、いろんなことに取り組んで新しい発見を見出して行く事も大事だよって、当然、卓球もたまに汗を流して。小生も、やりたいことが山ほどあります。(^O^)/
タイセイなどは完全に卓球を人生に取り入れた生き方を選択したようです。応援したいです。出来れば小生のように卓球協会に入って地元の子供らに指導したり。指導方法は、小生から習ってきたので十分知ってます。将来、卓球協会の会長とかって。(^O^)/

