誰かと一緒に話をするとき
無意識に合わせ過ぎちゃってる
なんだかんだ愛想笑いしてる
うわぁ~、自分じゃない(・・;)
って感じるときがよくあって。
私ってかなり
役者だったんです。
この演技力はきっと
ホステスのときに磨き上げた
スキルなんかなぁって思ってて。
お客様に合わせて
出来ないキャラ演じれるし、
あなただけよモードにも出来るし、
大人しくも、楽しくも
できる風も、出来ない風も
妹キャラも、お姉さんキャラも
まぁ、よくもここまで
キャラを変えて演じれたなぁと
今思うわけです。
そのスキルは、
その後の証券会社でも
結構役に立ったわけで、
1つの武器になっていきました。
人に合わせられる。
相手を喜ばせられると。。。
会社員を辞めてからは
もうその武器いらない
ってなったわけですが、
やっちゃっていたんですよ、
いろんな所で合わせるキャラ。
本当の自分とは・・・
って言いますけど、
そんな武器武装してる私も
ニセモノじゃない自分な訳で、
ノートで見てあげました。
そんな武器武装を手放せない
まんまの自分を表現できない
弱さを出すのが
もう怖すぎて(>_<)
出来ないって言えなかったり
助けてって言えなかったり
逆に人に対して
なんで出来ないの?って
マウントババアになりかけて
あっ、これ
自分に言ってんじゃん(;'∀')
って気付きました。。。
で、そんな自分が
嫌になるんですよね。
どんどん自分が嫌いになる。
先日NEOのグルコンで
ひよちゃんが他の受講生に
言ってた言葉が刺さりました。
ぜんぶ自分なんだよ。
こっちがイヤだから、
こうなりたいって望みが湧く。
望みを叶えるときには
イヤだからって自分を
消し去るのではなくって
イヤだからの自分を
ハグして認めてあげること。
いままでありがとね。
ってちゃんと言ってあげること。
そうしないと、
ずっと頑張ってくれた
過去のあなたが捻くれます。
置いてかないでと
邪魔してくるのです。
闇雲に過去に留まる
必要はありません。
進みが良かったら
そのまま行っちゃって👍
でも、頑張っているのに
前々進まない、モヤモヤする。
そんなときは、ちゃんと止まって
見てあげようね💕ってことです。
今日も笑顔多めな1日を😊



