6月10日、ガチカレー行脚三日目!
この日の2軒目は、関内馬車道の『馬車道十番館』に参りました。
横浜でも有数の老舗レストランが、ガチカレー参戦です。
いってみよー。
 

 
エントリー№18、開港カレー
横浜開港当時のレシピを再現しつつも、現代にもマッチさせたカレー。
そのお味や如何に。
 

 
ウマウマウー!
 
なんと華やかなお味!
フルーティーで軽やか。
開港当時と云うので古色蒼然としているのかと思ったら全然違いました。
華麗で、新鮮な印象のカレー。
ワン&オンリーの味わい。
ビックリしました。
軽さの秘密はラード不使用。
旧英国海軍御用達のラムで漬けてあるレーズン。
食べ進める毎にその品格のトリコになる。
ステキなカレーです。
 

 
サラダもとてもウマし。
小粋です。
 

 
パパドと云うインド煎餅がこれまたウマし!
塩っ気がピタッと決まっている。
これでウィスキーとか飲みたいなー。
 

 
1968年に明治100年を記念して建てられた建物。
この建物の中に入るだけでも気持ちが安らぎます。
 

 
私はこちらのコーヒーが大好きです。
またゆっくり伺います。
美味しかったです! 御馳走様でした!
 
馬車道十番館
神奈川県横浜市中区常盤町5-67
10:00~22:00
無休
 
エントリー№18 開港カレー
1029円(税込)
辛さ☆(最高星3つ・星1つでも辛いかも)
【ガチカレー行脚 15/73】