今日は一日中。。。鎌倉時代~戦国時代にかけて、タイムスリップしておりました
。。。っと言いましても、阿波小笠原氏と三好氏の歴史についての勉強していたのですが。。。調べれば調べるほど、歴史は謎・謎・謎
が深まるばかりで、ワクワク&ウキウキを通り越して、果てしない山々を見ている感じです
一番、ネックなのは、「三好氏は本当に小笠原氏の子孫なのか
」 ってなところでして、非常に確実性に乏しいところです![]()
しかし、歴史に確実性。。。って、殆ど無かったりしますから、仮説が何通りあってもOKじゃないの
って割り切って、僕、ののちゃんが調べ上げて、出た答えを。。。来週の長慶会で発表しようと思っております
(画像) 小笠原長房から三好長慶までの系図。 中央の黄色い楕円で囲った長種~長隆が、少々怪しい。
ところで、先日のライブにご出演されました大村さんですが、母方姓が「小笠原」だとか。。。今、僕が作っているこの系図に必ず大村さんのご先祖が絡んでいることは間違いありません
。。。ってなことを考えると、また何だかワクワク・ウキウキしてきました
その大村さんが関係している「山田征さんの徳島3日間の講演会ビデオ」をYouTubeにアップしています。
まだ何も編集作業はできていない無修正の状態の映像です。
1日目は鳴門、2日目は神山、3日目は日和佐で講演さえました。 原発に変わろうとしている自然エネルギーが果たして人類、地球にとってどうなの
ってな感じで、風力、火力、原発、地熱などについて、山田征さんが講演されています。 一講演が、だいたい3時間ほど。20分ごとの映像を連続再生でご覧いただけます。 ご興味のある人は、見てください。
下の画像をクリックするとYouTubeの再生リストページ移動します。