尾道さつき会のブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

秋祭り☆2023

こんにちは!あいあいです!

9月・10月に

秋祭りを行いました。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

『今日はお祭りだよ!』と話すと

『おまつりってなあに?』

と聞く子も多くいましたが、

あいあいで祭りを経験している年長児さんは

『おまつりだ!たのしみ!』

『さかなつりできるかな?』

と昨年の祭りを思い出し

ワクワクしていました☺

 

今回の秋祭りは・・・

・玉入れ

・ボウリング

・魚釣り です!!

 

各コーナーの様子をお届けします。

【玉入れ】

           
     
 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな高さ・距離・キャラクターの

玉入れを用意しています。

子どもたちは好きなキャラクターや

自分が挑戦したい高さを選び、

玉入れを楽しんでいます。

何度も繰り返し挑戦することで

高い難易度をクリアする子が

続出しています😊

 

【ボウリング】

       
     

 

 

 

 

 

 

 

 

力加減・まっすぐ投げることが難しい

ボウリング!!

ストライクで全部倒れると

子どもたちは

『やった~!!』と全力で

喜んでいます😄

周りの友だちも

『すごい!!』『かっこいい♡』

と憧れの眼差しで見ている子

もたくさんいましたよ。

 

【魚釣り】

       
     

 

 

 

 

 

 

 

 

棒の先に付いた糸をコントロールし

上手に魚を釣っています!

釣った魚を数えると

50匹以上のお魚を

釣っている友だちもいます✨

あいあいには魚釣り名人がたくさん😊

 

各コーナーが終わると

スタンプを押します。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員が『上手だったね!』『すごいね!』

と声かけると

にっこり笑顔です😊

 

こちらは

年々少・年少児クラスさんが

ゆっくり、のんびり楽しめるコーナーです✨

       
   
   
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボウリングピンは

いろんな顔の表情ピンと

夏に育てたミニトマトボールが

登場しました♡

 

子どもたちはキラキラした表情で

楽しんでいました😊

 

何度も繰り返し挑戦し

日に日に上手になっていく子どもたちに

職員もびっくり😲の

秋祭りでした♡

 

また、次回もお楽しみに🌸

 

クッキング♪

こんにちは!あいあいです!

はな君・そら組で

『ポップコーン作り』

をしました☺

 
 

 

 

 

 

 

 

 

椅子に座って職員の話を真剣に

聞いてくれていますね!

 

 

 

『まだかなぁ~』

『おそいね・・・』

『もうすぐよ!』

と子どもたちが会話をしながら

ポップコーンがはじけるのを

待ちます。

『あ!はじけた!』

『ほんとじゃ!もう、いっこふくらんだ!』

と子どもたちの笑顔もはじけています☺

仕上げも子どもたちで

塩を振り、味付けしてくれました。

 

あいあいにはポップコーンの

香ばしい匂いが広がります❤

 

10月に行われた『あいあい祭り』で

お店屋さんのイメージを膨らませた

はな組・そら組さん!!

今回はポップコーン屋さんを開店

することになりました♪

 

ほし組・つき組・にじ組さんに

ポップコーン券を配ったり

事務所の先生に注文をとったり

配達してくれましたよ!

 

はな組・そら組の

みんなの協力のおかげで

見て下さい!!

ポップコーン屋さんは大盛況!!

  

『ぽっぷこーんっておいしいね』

『おかわりたべたい!』と

大人気のポップコーン屋さんに

なりました。

子どもたちの「楽しい!」「美味しい!」「驚き!」の

気持ちを大事にして

これからもクッキングでいろんな経験を

しようと思います☺

 

また、次回もお楽しみに🌸

       
 

 

   
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボディーペインティング

こんにちは!あいあいです!

沖村先生の制作指導がありました。

今回は『ボディーペインティング✨』

絵の具の冷たい感触や

色を混ぜ色合いを楽しんだり

様々な楽しみ方ができるボディーペインティング!!

 

園庭に大きな紙を広げ

ローラーや筆、そして手、足、体に

絵の具をつけ

ダイナミックに全身で色遊びを

楽しみました!

 

裸足になること、お外に出ることに

ちょっとエネルギーがいる子も

みんなの楽しそうな雰囲気につられ

『なんだ?なんだ?』『やってみようかな~』と

園庭に出てきてくれました。

 

そら組・はな組は

夏に楽しんだ『プール』をテーマに

青系の色でペインティングしました。

『ぷーるってどんないろ?』

『あお!』『しろ!』

それぞれが水のイメージを膨らませ

ペイントを楽しむことができました😊

 

ほし組・つき組・にじ組は

暖色でペイントしています。

最初は指先で“ちょんちょん”と『これはなんだろう』と

ドキドキしながらペイントしている子も

はな組・そら組の

お兄ちゃん、お姉ちゃん、職員の

大胆なペイントを見て

徐々にダイナミックに!!

“開放的”な空間で

心も体も “のびのび~!!”

たっぷり楽しんだ1日でした♡

 

保護者の皆さん、

お洋服の準備、お洗濯のご協力

ありがとうございました!!

 

 

また、次回もお楽しみに🌸

祝‼ 期間限定オープン☆

こんにちは!あいあいです!

 

あいあいに『かきごおり屋さん』が

オープンしました!

季節の食べ物や行事をお友だちと一緒に楽しむことで

「たのしいね」「おいしいね」を共有することを

目的としています。

看板は年長クラスさんが

作ってくれました!

カラフルで素敵な看板です😊

 

子どもたちは食べたい色・味のかき氷を

自分で選択し、かき氷券に色を塗ります!

そのかき氷券を持って

ワクワクしながら、かき氷屋さんへ・・・♡


大人気のかき氷屋さんは凄い行列です!!

が、みんな上手に待てていますね😊

 

かき氷を食べた子どもたちの

反応は・・・・

『冷たいね!』 『ぐぅ~!!good!』

と、かき氷の冷たさ、食感、味を

みんなで共有しました❤

 

かき氷が苦手な子は

スプーンでかき氷の

サクサクした感覚、音を

楽しんでいましたよ♪

そして、繰り返しの活動の中で

『ちょっとたべてみようかな』 『ぺろり😋』

と、初めて食べた子もいましたよ。

 

あいあい『かきごおり屋さん』

大盛況でした✨

 

 

また、次回もお楽しみに🌸

 

 

 

 

各クラス壁面

こんにちは!あいあいです!

各クラスに飾ってある壁面の紹介をします😊

【ほし組】

ほし組さんが大好きな絵本

『ねないこ だれだ』のおばけを制作しました。

どのおばけも表情が可愛いですね♡

【つき組】

つき組さんは

夏の風物詩『スイカ』と『プール』です。

スイカや大好きなプールを

シールを貼ったり

絵を描いて表現してくれています!!

美味しそうなスイカがたくさんの

つき組です😊

 

【にじ組】

にじ組の壁面はジョウロで水をあげて、

きれいな お花を育てている壁面です。

お花紙をクシュクシュし、お花を作り、

ジョウロからの水をカラフルなシールで

表現してくれています😊

水をキレイに並べて表現するお友だちや

いろんな流れを表現するお友だちもいて

素敵な作品になっています。

 

【はな組】

はな組さんの壁面は育てたミニトマト

の壁面です。

はさみを使って丸く切るのは、

一方の手で紙を持ち、その手を動かしながら、

もう一方の手ではさみを開閉する

とても難しい協応動作です。

みんな集中して上手に丸く切れています😊

美味しそうなミニトマトの壁面でした!

 

【そら組】

そら組さんの壁面は

絵の具でスタンピング!!

色とりどりの“あじさい”が

キレイに咲いています。

 

そして、そら組には

“ひまわり” と “あさがお” の

成長記録も掲示してますよ☆

来られた際は見てくださいね!

 

 

また、次回もお楽しみに🌸

あいあい大人気 給食メニュー♡

こんにちは!あいあいです!

8月は子どもたちに大人気の

給食メニューが登場しました‼

ご紹介しますね☆

『夏野菜カレー』と『ラーメン』です。

夏野菜カレーは苦手な野菜も

カレーになると

モグモグ『おいしいよぉ~!!』

と、おかわりする子どもたちがたくさんいましたよ☺

ラーメンはみんな夢中でほおばっています!!

“ツルツル”と美味しそうな音が聞こえていました😊

 

お友だちや職員と

『おいしいね~』

『みてみて!!わたしはコレがすきなんよ!』

と 給食時間もみんなで

楽しんでいます☆

 

次回もお楽しみに🌸

 

8月の様子

こんにちは!あいあいです!

 

 

7月から始まったプールですが

回数を重ねる度、子どもたちは

『みずって、きもちいい!!』

『ぷーるって、たのしい‼』

と、遊びの幅も広がっています☺

 

今回は、はな組・そら組の

『バタ足対決』の様子をお伝えします!

O先生チーム・H先生チームに分かれて

どちらのバタ足が大きいか対決します。

ジャッジは、はな組・そら組の

プール応援チームです♪

よーい!!スタート!!

水しぶきが凄いですね!

対決に負けないよう

顔に水がかかっても頑張っていますね♪

今回の対決は・・・

O先生チームの勝ちー!!

O先生チームのバタ足が大きかったようです😊

『やった~!!』

みんな嬉しそうです😊

他にも大好きな先生ワニに乗ったり

的当ても楽しんでいます♪

 

プール組のお友だちも

プールに入っているお友だちを応援する子も

一体となって楽しんでいる

はな組・そら組でした♪

 

小さいクラスの

つき組・ほし組・にじ組は・・・

ドキドキしていた水に慣れ

魔法のマットに揺られ

心地よい水の感触を楽しんでいます♪

滑り台も相変わらず

大人気です♡

 

 

また、次回もお楽しみに🌸

 

 

7月の様子

こんにちは!あいあいです!

 

プールが始まりました☆

見てください!

みんなとっても楽しんでいますよ☺

プールでは保護者会の皆さんに

作っていただいたオモチャが

大活躍です!!

お母さん方に作っていただいた

子どもたちが大好きな絵が描かれた的を

水鉄砲で狙って楽しんでいます。

素敵なオモチャをたくさん用意してくださり

ありがとうございました!

ちょっと離れたところから

見守っていた子どもたちも

みんなの楽しそうな姿をみて

プールに入ってみようかな!と

小さなプールから楽しもうとする子どもたちも

増えています♡

また、ホースのシャワーを「あめあめ~😆」と楽しんだり

足をバタバタして水の感触を

楽しんでいます。

 

大好きな職員の反応を期待して

職員に水をかけることを楽しんだり、

職員の服が水に濡れ色が変わるのを見て

楽しんでいる子もいます☺

 

職員も子どもたちも笑顔いっぱいで

この暑いあつ~い 夏を乗り切ります☆

 

また、次回もお楽しみに🌸

 

 

避難訓練をしました!

こんにちは!あいあいです!

 

6月28日に避難訓練を実施しました🚒

 

あいあいでは 年に2回

火事になった時どのように避難するのか

さまざまな場面を想定して

安全に子どもたちと避難できるよう

みんなで一緒に取り組んでいます。

 

火災報知機のベルが鳴ると

お…おさない

は…はしらない

し…しゃべらない

も…もどらない

ち…ちかよらない

の5つの約束を守って

落ち着いて避難することが

できました。

訓練の後は

みんなの大好きな消防車を見学!!✨

子どもたちは目をキラキラさせて

消防士さんのお話を聞いたり

本物の防火服を着せてもらったり

とても嬉しそうでしたよ😆

 

職員にとっても

子どもたちにとっても

すごく貴重な経験になりました😊

 

また次回もお楽しみに!

 

 

さつまいもを植えたよ

こんにちは!あいあいです!

 

6月20日に はな組とそら組のみんなで

さつま芋の苗を植えに行きました🍠

 

お天気にも恵まれて

青い空の下での戸外活動は

とっても気持ちがよかったです!🌞✨

 

 
   

「おおきくなぁれ」「おおきくなぁれ」と

優しく丁寧に土をかぶせてくれましたよ😄

秋の収穫がとっても待ち遠しいですね!🍠

 

また定期的に

“あいあい芋畑”の様子を

お伝えしていきますので

皆さまお楽しみに~!!✨

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>