4つの力をあげる4つの心理学。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

春には、

たくさんの別れ、

そして、出会いがあります。

 

それは、

これまでの人間関係を変える

大きなシフトチャンスでもあります。

 

セラピストさん、

カウンセラーさん、

子育て中のお母さん、

パートナーシップ、

親との関係に悩む方、

 

コミュニケーションの力を育て、

もやのかかった日常の空気を

晴れやかにすっきりさせましょう!!

 

おのころ心平、

春の人間関係改善に挑む講座、

コミュニケーション・サイコロジー!

     ↓

 

4つの力をあげる4つの心理学が

大好評です!

 

***

 

まず、傾聴の心理学では、

共感的理解、肯定的関心、自己一致など、

現在のカウンセリングのモデルを創った

カール・ロジャーズのクラエント中心療法、

 

また、ロジャーズも属した

「人間性心理学」について解説し、

聴く力の本来的な意味を押さえています。


***

 

質問の心理学では、

僕が世界の心理療法家の中で、

もっとも尊敬している

ミルトン・エリクソンと、

 

彼の影響を大きく受けて

成立した短期療法(ブリーフセラピー)、

ソリューション・フォーカスト・アプローチ

(解決志向心理療法)、

神経言語プログラミング(NLP)の

概要をおさえつつ、そこで用いられる

優れた質問技法を紹介しています。

 

***

 

行動変容の心理学では、

相手の行動が無理なく

自発的に変わっていくことを

サポートできるような関わり方として、

 

認知行動療法、

スキーマ療法、

アサーション・トレーニングなどから

代表的なアプローチ方法を引用し、

具体的かつ実践的な例を凝縮して

お伝えしております。

 

***

 

深層意識の心理学では、

自分との

コミュニケーションをテーマとします。

 

実存主義的

(この世に生まれた意味を問うよう)な

心理学では、

ヴィクトール・フランクルの

ロゴ・セラピーが有名ですが、

 

フランクルが師事した

フロイトとアドラーの心理学にも、

ここで触れています。

 

また、自分の潜在意識との

コミュニケーションという意味で、

ユング心理学についても

その概要を紹介していきます。

 

***

 

おのころ心平の

その気の詰まった

心理学講座。

 

4つのコミュニケーション能力向上で、

あなたの人間関係がみるみる

変えていきましょう。


いま、スタディ講座受講なら、

このコミュニケーション心理学の内容が

4月いっぱい全部見放題です!!

     ▼

最強のココロの整理術を身につけよう!

     ↓

※詳しくは、コチラから。