今年もサクランボが実りました。
一昨年は
ウグイス色の可愛い小鳥がやって来て
「可愛い~」、、なんて言ってるうちに
翌日、サクランボが全滅・・・
何しろ集団で来るものだから
あっという間に、全部食べてしまったのです。
それ以来、網をかけることにしました。
イチゴの花も咲きました。
ピーマンの苗も植えました。
ヨモギは毎年出てきます。
ヨモギ団子にしたり
天ぷらにしたり
湯がいて細く切っておいて
卵焼きやお好み焼きに入れます。
フキも大きくなりました。
灰汁が少なく、美味しいフキです。
佃煮を作ります。
毎年、同じことをしているような気がしますが
今年は特に
有り難い土地の恵で生かされているんだなぁ~~
と感じます。




