こんにちは⛸
今週3軒目のお店紹介をさせてください❗️
先週、CUtEスタッフ・奈穂ティーの誕生会で行ってきました。
地鶏Diner・梧 (あおぎり)🥢
津市大門にあるお店で、三重県で唯一、プレミアム熊野地鶏を取り扱ってみえます。
その熊野地鶏&あいち鴨の鶏料理が楽しめます。
近々ホロホロ鳥も取り扱いスタートされるそうです。
事前予約をして、お昼にオジャマしました。
予約希望日の3日前までに連絡が必要です。
店内は、カウンター5席と4人がけテーブル1卓。
ランチメニューは、[竃飯と熊野地鶏・ひつまぶし風御膳(3,500円)]で、追加で夜メニューも注文できるみたいです。
内容は以下のとおり。
(先付け)白菜ときのこの餡かけ
(前菜)熊野地鶏のタタキ二種盛り合わせorあいち鴨のつくね二種(両方食べたい時は+800円)
(焼物)熊野地鶏のグリル
(食事)竃で炊き上げた銀シャリ、熊野地鶏のお出汁、香の物
(果物)季節の果物
今回も前菜は両方頼みました。
今回も席に着いて、お米を炊く竃に火をつけてもらい、お米が炊かれる中、先付けから始まりました。
1.(先付) 白菜ときのこの餡かけ
出汁の効いた優しい味のあんが、とろっとろの白菜やきのことよく絡んで、ホッとする味でした。
2.(前菜)熊野地鶏のタタキ二種盛り合わせ
画像の右側がモモ、左側がムネとササミです。
食感の違いも楽しく、もちろんめちゃくちゃ美味いです。
3.(前菜)あいち鴨のつくね二種
塩とタレの2種いただきました。
ふわふわジューシー。
クセがない脂の甘みや旨みが最高です。
4.(焼物)熊野地鶏のグリル
最初は塩&味噌で。
そのあとは、わさびやネギと一緒に。
肉の味が濃厚で、クニュっとした独特の心地よい食感や、旨味と甘みをしっかり感じました。
5.(食事)竃飯で炊き上げた銀シャリ、熊野地鶏のお出汁、香の物
炊きあがったごはんを、5分砂時計で時間をはかりながら蒸らします。
んで、熊野地鶏と一緒に、説明書に従って、3つの食べ方で楽しめました。
1杯目は、塩と味噌と熊野地鶏で。
2杯目は、好みの薬味と熊野地鶏で。
3杯目は、好みの薬味と熊野地鶏、プラス出汁をを注いで出汁茶漬け風に。
6.(果物)季節の果物
蜜が美味しい林檎でした。
やはりめっちゃくちゃ美味いですよ!!
オススメします^_^
今回も最高に美味しいものをありがとうございました!
ごちそうさまでした^_^
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
地鶏Diner・梧(あおぎり)
住所:津市大門22-17
アーバンフラットビルI 1F
営業:17時~22時、ランチは要予約
定休日:木曜日+不定休
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
明日は定休日です🍀
ブログも火曜日までお休みをいただきます。
また水曜日、ブログ&サロンで会いましょう❗️






