こんにちは🌰


ホンマええ匂い。


さてさて、、、


今週末にも心理テストをひとつ。


図形が何に見えますか⁉️


1.レンコン

2.シャワーヘッド

3.蓮の花托

4.タイヤホイール


決まりましたか⁉️


このテストで分かるのは、[あなたの才能を引き出す方法]。


1.レンコンに見えた人は「人より先に才能を出す」

図形がレンコンに見えた人は、人より先に才能を出すようにすると才能が最大限に発揮されてきそうです。もしあなたに良い才能があったとしても、人が先に同じような才能を出してしまっては、あなたが才能を発揮するチャンスを奪われてしまうでしょう。

このタイプの人は、少し引っ込み思案で遠慮深いところがありそうです。自分が自分がと前に出ようとすることはなく、誰かに担ぎ出されてやっと表舞台に出てくるようなところがあるでしょう。けれども、そうやって及び腰になっていることで、先を越されて出る幕を失うことだってあるでしょう。

もしあなたの才能を発揮してみたいと思うのであれば、その才能をどんどん人に見えるようにしていくことが大切です。二番煎じになってしまっては、あなたのせっかくの才能がかすんで見えてしまう結果となってしまいそうです。できるだけ勇気を出して先出しするようにしてみましょう。


2.シャワーヘッドに見えた人は「誰が相手でも全力を出す」

図形がシャワーヘッドに見えた人は、誰が相手であっても常に全力を出すことで才能が発揮されやすくなりそうです。もし相手がいなくても、あなたの精いっぱいの能力を発揮することで、才能の豊かさを認められる結果を得ることができるでしょう。

このタイプの人は、自分で力をセーブしてしまうところがありそうです。無理をしないスタイルを取りやすく、全力を出し切らずして負けてしまうようなところがあるでしょう。本来はもっと才能があるのに、それを出せないまま終わってしまうことが多そうです。

もしあなたの才能を発揮できそうな場面が巡ってきたら、ぜひ周りを気にすることなく、あなたの中の全力を出し切るようにしてみましょう。そうすることで、あなたの本来の才能が発揮され周りも、そしてあなた自身も驚くような結果を得ることができそうです。


3.蓮の花托に見えた人は「とにかく努力を続ける」

図形が蓮の花托に見えた人は、とにかく努力を続けると才能が発揮されやすくなるかもしれません。才能を小出しにしたくなるかもしれませんが、出来る限りの努力を積み重ねて誰よりも努力したと自信が持てたところで発揮した方が、ベストな状態を出せそうです。

このタイプの人は、元々努力家なところがあるでしょう。ただ、どうしてもその努力をすぐに人に見せたくなってしまうところがありそうです。そうすると中途半端なところで才能を発揮することになってしまい、磨きが足りない状態で見せることとなってしまうでしょう。

人に見せて認められたい気持ちはあるかもしれませんが、ここはひとつぐっと我慢して努力を続けてみましょう。途中経過を見せることなくMAXまで努力してから発揮することで、人を魅了するような華やかな才能が発揮されることでしょう。


4.タイヤホイールに見えた人は「目立とうとせず周りをサポート」

図形がタイヤホイールに見えた人は、目立とうとせず周りをサポートすることで才能が発揮されやすくなるかもしれません。自分の才能を前面に出すのではなく、その才能を使って周りをサポートすることに専念してみてはいかがでしょうか?

あなた自身才能あふれる人ですので、どうしても自分の才能を発揮したくなる場面に恵まれることが多いでしょう。けれども、そこですぐに出すのではなく人をサポートする側にあえて回ることが意外と良い方向へ向かう近道となるかもしれません。

周りをサポートしているうちに、あなた自身の才能がじんわりと周りにも伝わっていくでしょう。また周りを上手にサポートし才能を開花させてあげられるのも、あなたの才能のひとつと言えそうです。先生的な立場に立つことで、より才能が発揮されるタイプと言えそうです。


いかがでしたか⁉️


自分は1でした。


明日は定休日です

ブログも火曜日までお休みをいただきます。


水曜日、またブログ&サロンで会いましょう