音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!- -49ページ目

息抜き、デート、密会などに、ぜひ

 先月から出演している、南青山オデオン

 とにかく豪華な雰囲気、素晴らしい料理と酒をとてもリーズナブルに味わえる。ありがたいことです。
 ミュージック・チャージがないこともあるのでしょう、都合で早く帰ったり、最初のステージに間に合わないお客さんが、何人も来ていただけたのもありがたかったです。


 次回は明日、2月4日。
 ジャズピアニスト星牧人さんと。平井堅さんや和田アキ子さんなど有名ミュージシャンのバックや、楽曲提供など、幅広い活躍をされていて、とっても楽しみです!さらに、シャンソン歌手の川島豊さん、ジャズヴォーカルのサユリさんと、豪華4人の出演です。


 2月はかなりたて込んでいて、オデオンには明日しか出演しません。
酒、料理、音楽。何が目当てでもビックリするのは必至。お時間ありましたら、いらしてくださいませ!



 1st 19:30~ 2nd 20:30~ 3rd 21:30~ 4th 22:30~

 場所:デザイナーズバー『オデオン』

 http://odeon-aoyama.com/

 東京都港区南青山4-3-2リブレ南青山

 TEL:03-5786-1515

 営業時間17:00~24:00


 ACCESS:

 [銀座線]外苑前1A出口より徒歩6分(実際には5分くらいです)

 [千代田線]乃木坂5番出口より徒歩8分

 ※詳しくは、上記リンクのHPをごらんください。

音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--オデオン看板

 外苑西通りから一本入ったところにあり、周りにこういうお店はないので、道を間違えたような気がするかもしれませんが、いずれこの写真の看板が見えてきます!


にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください


いざ出陣!ワインも最高

 この冬、東京では、久々に(たぶん)寒い北風が吹き荒れている気がします。東京の冬だな、って僕が思う、そんな寒さです。


 そんな先週の日曜。

 南青山のデザイナーズ・バー『オデオン』 での初舞台でした。

 一歩足を踏み入れただけで、その内装に気分が晴れやかになります。


 響12年のハイボール、なんとも円やかで絶妙!やっと気がついたのは、それは味ももちろんですが、グラスが違う。とても口当たりのいいグラスで、お酒に合っているのです。



 グラスワインも飲みましたが、1杯700円。バロン・ド・ロートシルト ボルドー・レゼルブ・スペシアル。
 あのシャトー・ラフィットのセカンドワインでしょうか?元々はロートシルト男爵が、親しい友人にプレゼントするためにつくられたらしいです。

 ……ぜひ飲んでみてください。もちろん、美しいボルドーグラスでいただけます。ワイン好きはここで飲んでるだけで幸せかもしれません。

 暇な時間ができたら、毎日ここで飲んでいたいなあ笑


 この日の出演者は、シャンソン歌手のリリ・レイさんに川島豊さん、ピアノは合野典子さん、そして宮越。

 みなさん抜群の雰囲気づくりに、歌唱力。声がしっかりしているだけでなく、そこに遊びが仄見える。気持ちが解けます。

 というわけで僕も、タンゴだけでなく、川島さんのシャンソンに1曲だけですが、いきなり参加させてもらいました。合野さんとも初顔合わせで、初めて一緒に音を出しましたが、数曲のうちに、スッと空気を合わせてもらっちゃいました。おそるべし。

音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--オデオン入り口

 次回は今週、21日(土)。

 凄腕のタンゴピアニスト、青木菜穂子さんと。


 ピアソラ、それよりも新しい音楽、古いタンゴと、かなり幅広く演奏します。ピアソラからは、「エスクアロ(鮫)」や「オブリビオン」、もちろん「リベルタンゴ」も。新しい音楽の中には、一般的には知られていなくても、素晴らしいラテン音楽(しかも、とても聴きやすい)がいくつかラインナップしています。お楽しみに!


 恐ろしいことにミュージックチャージはありませんテーブルチャージのみです!

 オーナーのスタンスが分かります。音楽だけじゃありません。美術にも支援を惜しまないため、作品がお店の中にいくつも展示されています。


 1月21日(土)

 1st 19:30~ 2nd 20:30~ 3rd 21:30~ 4th 22:30~

 場所:デザイナーズバー『オデオン』

 http://odeon-aoyama.com/

 東京都港区南青山4-3-2リブレ南青山

 TEL:03-5786-1515

 営業時間17:00~24:00


 ACCESS:

 [銀座線]外苑前1A出口より徒歩6分(実際には5分くらいです)

 [千代田線]乃木坂5番出口より徒歩8分

 ※詳しくは、上記リンクのHPをごらんください。

音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--オデオン看板


にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください


 外苑西通りから一本入ったところにあり、周りにこういうお店はないので、道を間違えたような気がするかもしれませんが、いずれこの写真の看板が見えてきます!

ミロンガの件と、それに関連して、栗山千明さんの番組の件

 ミロンガというのは、タンゴのダンスパーティーのこと。他の意味もあって、南米のいくつかの国で、ミロンガという音楽の形式があるんですが、以下は、パーチーの件です。



 先週土曜は、目黒のタンゴオリジン のミロンガに出演。

 相棒二人は、バンドネオン鈴木崇朗くん、ピアノ三枝伸太郎くんという、若手の実力者。

 息つく暇もなく演奏しまくるのは、なかなかにスリリング。でも燃えます!

 2500円で、軽食(とは言っても、立派なチキンなど出ていて、かなり豪勢です)食べ放題で1ドリンク付き。驚きです。


 タンゴオリジン

 http://www.tango-origin.com/
 品川区上大崎3-1-5 目黒東口ビル501号(1階に眼鏡屋があります)

 TEL:03-6459-3157

 TEL&FAX:03-6459-3158



 さて、タンゴのダンスといえば、一つ小耳にはさんだ情報が。

 2月のNHK BSプレミアム。16日(木)午後11時から、女優・栗山千明さんが、アルゼンチンタンゴのダンスを一から学ぶ姿を追う、新しいスタイルのレッスン・ドキュメンタリー、『栗山千明のタンゴ・カフェ』がスタート!全8回、らしいです。

 たまたま今日テレビをつけたら、『スタジオパークからこんにちは』に、栗山さんが出演していて、そんな予告がありました。これはッ!



にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください