ビールやハイボールの美味しい季節になりました~
いよいよ夏が近付いてくる五月……が、もう終わります。
それにしてもビールが美味しいですね!「ビール、ビール!」
5月は、心に残る仕事が多い一ヶ月でした。
オリジンの仕事、いつも素晴らしいダンスが見られるのですが、今月はまたちょっと違ったタイプの圧巻なダンサーとの本番もありました。二組とも、心に残りました……
6月にも数回の本番がありますが、ダンス、本当に素晴らしいのです。見たことない人は、ぜひ一度見ていただければ。詳しくは、タンゴオリジンのHP をご覧ください。
前に『その名は、ピアソラ』と題してやっていた公演の内容(の簡易版)を、もっと簡単にMC(演奏の合間のトークなどのこと)でやってみるという挑戦。
これは、全体としてストーリー展開がある中に(この場合は、ピアソラさんにどんな人生の転機が降りかかり、どんな人とどんな出会いがあって、など人生物語)、関連する音楽をはさんでいき、「映画を見ているみたいなライブ」という面白さを追求します。
以前は、同じことをするのに台本を書いて、それを読んで進行していました。おかげさまで好評だったのですが、何公演もできるわけでなし、いちいち台本を書かないとできないのも大変。また、その場にいらっしゃるお客さんを反映したやり取りなどが、入れられなかったのです。
おかげさまで好評でした!6月にもまた、出演者に合わせて形を変えて登場します↓。
6月4日(月) (※すぐです!)
Pf三枝伸太郎 Voサユリ
(お話の中に、サユリさんのジャズを突っ込みます!)
また、オデオンに出演するほかの日は、スタンダードを中心に演奏しています。
6月 8日(金) Pf星牧人 Voサユリ
6月 9日(土) Pf田中さとこ
6月22日(金) Pf田中さとこ Voサユリ
デザイナーズバー『オデオン』
東京都港区南青山4-3-2リブレ南青山
TEL:03-5786-1515
営業時間:
17:00~24:00(ステージは以下の3回です)
1st 19:30~20:20 2nd 21:00~21:50 3rd 22:20~23:00
ACCESS:
[銀座線]外苑前1A出口より徒歩6分(実際には5分くらいです)
[千代田線]乃木坂5番出口より徒歩8分
※詳しくは、上記リンクのHPをごらんください。
5月のオデオン
今月も、南青山のデザイナーズ・バー『オデオン』に数回出演します。
まずは、8日(火)。ジャズピアニスト星牧人さん、ジャズヴォーカルのサユリさんと。スタンダードを中心に演奏します。二人とも素晴らしいプレイヤーで、とても楽しみです。
12日(土)は、ジャズピアニスト田中さと子さん、ヴォーカルは川島豊さんと。主にシャンソンを歌っている川島さんとは何度もご一緒して、ちょっと分かってきました。スタンダードも映画音楽も、ハッとさせられる素敵な歌い手なのです。
飛んで28日(月)は、ピアノ近藤正春さん、ヴォーカルはサユリさんで。演奏する曲は上の2日とはちょっと違って来ると思いますが、正確には当日になってみないと分かりません。
違うことをやるのが、18日(金)。
ピアノ三枝伸太郎くんと、さらにそれに加えヴォーカル川島豊さんと。前半はタンゴを中心に、ジャズ、ブラジルと混ぜていき、そこに川島さんの歌を加え、非常に多彩になります。一見まとまりがなくなりそうですが、それを一つの流れにできるよう構成します。まあこの辺り、昔取った杵柄なので、むしろ面白く魅せられると思います!僕にとっては、できることを全部やる日です。
一つ、お店に大きな変更があったので、以前来ていただいた方はご注意ください。
4月中旬まで、テーブルチャージはすべて1000円でした。それが、ライブを間近で見られる2階は2200円と上がり、反面そうでない1階(スクリーンで見ることはできます)は800円に下がりました。
ここのハイボールは、響12年とそれに合わせられた強炭酸で作っていて(しかもハイボールタワーで!)、専用の薄いグラスで飲めます。こういうお酒が美味しい季節になりましたね。音楽を聴きながら飲みたいときも、ちょっと飲みたいときもどうぞ!
デザイナーズバー『オデオン』
東京都港区南青山4-3-2リブレ南青山
TEL:03-5786-1515
営業時間:
17:00~24:00(ステージは以下の3回です)
1st 19:30~20:20 2nd 21:00~21:50 3rd 22:20~23:00
ACCESS:
[銀座線]外苑前1A出口より徒歩6分(実際には5分くらいです)
[千代田線]乃木坂5番出口より徒歩8分
※詳しくは、上記リンクのHPをごらんください。
花よりイベリコ
どう見ても美味しそうなんですよ。そう、色が違う。味が濃そうで、光り具合が上質な脂を想像させる。
あまりに暗かったので、ピンも色もひどくて、再現性が低いですけど、それでも分かる、最強のハモン・イベリコ。
タンゴオリジンのミロンガでは、こんな凄いものが出ていたりしています。
この時(4月中旬)のミロンガには、二組のダンサーのデモがついていました。いずれも素晴らしいダンサーズ。と、ミュージシャン(ヴォーカル:KaZZma、バンドネオン:鈴木崇朗(たかとき)、ピアノ:三枝伸太郎、ヴァイオリン:宮越)の、メンズだけ集合写真。

今僕が使っているカメラは、カシオのコンデジ、EXILIM。
コンデジなのにシャッター切った瞬間に記録されていて、さらに連写までできるし、ピントもたいてい正確。とても優秀でいい奴なのですが、気が利きすぎるらしく、作り込みすぎる時が。想像力が豊かすぎると言いますか……
実際には、とっても暗い、雰囲気のある場所だったんですが、それは出てなくてちょっと残念です。
このワイン→、他の種類のは何度か飲んでますが、このシャルドネ、なかなかッ!
今年は、いわゆる花見はできなかったのですが、このワインとハモン・イベリコがあるんだから、幸せだと思うことにしました。いや、むしろ、幸せなのかも。
スタッフ、出演者のみんなで!この時の演奏は、崇朗くん、三枝くんに加えて、ゲストKaZZmaさんの歌。言葉が分からない人間にとって、歌は不思議なものです。すばらしい歌は、歌詞が分からなくても、まるでその世界が見えてくるみたいですよね!
ちなみに、この三方は、僕が初めてタンゴの仕事をしたとき共に仕事をした、思い出深き方々であります。
5月には、崇朗くん、三枝くんとのトリオに、ベース東谷健司さんが加わった、充実のクアルテートで本番があります!
5/5(土)
15:00~16:30 ライブ
17:00~20:00 ミロンガ(アルゼンチンタンゴが踊れるパーティーのこと)
場所:タンゴオリジン(品川区上大崎3-1-5 目黒東口ビル501号 JR目黒駅から徒歩2分)
ライブは前売3000円(当日3500円)、ミロンガが前売2000円(当日2500円)です。
どちらも、という方には、前売3500円(当日4500円)となっております。
案内はこちら のページに。やや下の方にあります。
