明日深夜、というか…?
小松亮太さん (←こちらをどうぞ!)からお知らせがありました!
昨年10月、ビルボードライブ東京での小松さんのライブに参加しました~。そのシリーズのうち、大貫妙子さんがゲストの時の様子が、明日、NHK総合の「J―MELO」で、一部オンエアされるそうです!
http://www.nhk.or.jp/j-melo/english/index.html
21日の深夜27:25((22日午前3:25)から、のようです!
自分がどれくらい映るかはわかりませんが、それに関わらずあのビルボードでの演奏は、ご覧になって欲しいです!
ぜひどうぞ!!
呼んでいるのか!?アルゼンチン
ついに、チケット買いました!
ああ~本当に行くんだなあ……
ええ、行くんです。
成田を出て、ブエノスアイレスのエセイサ国際空港に着くまで、実に29時間10分。でもこれは調べてみると、かなり短い方で、同じ航空会社でもフツウかかる時間が、
30時間50分!!
……ということは??
家を出てから、落ち着くまでに、
35時間くらい?!
気が遠くなってくる~
しかも、途中ヒューストンでトランジットがあるのですが、待ち時間が、
7時間10分!!
これ、南米へのイニシエーションなんでしょうね……何してたらいいのやら??(僕は、ボーっとすることが出来ないのです……)
……と言いながら、気が遠くなる前に、まだ現実に起こることだということを、理解できていないように思います。
今まで、ヨーロッパ、アジアの数カ国は訪れているのですが、こういう落ち着かなさを感じたことがありません。
最大の原因は、どう調べても、具体的な情報があまり集まらず、頭の中のイメージが貧弱なままだから、のような気がします。
今日は、アルゼンチンでご一緒する、ボーカルSayacaさん
、ピアノ青木菜穂子さん
、バンドネオン鈴木崇朗さんのライブを聴いてきました。
力がわいてきて、ぜ~んぜん大丈夫な気がしてきました!笑
いずれにせよ……
できればもっと早くにブエノスアイレスに着きたかったのに、そうもいかず、それでももっとも早く行ける日を選びました。その結果、
飛行機の上で誕生日を迎えることに!
その前は、長い長い前日を(主に機内で)過ごすわけです。
まるで、
迫りくる誕生日から逃げるかのように!!![]()
そして、現地に着いたころにはヘロヘロになって、その日が終わることになりそうです![]()
昼の銀座のホロ酔いタンゴ
先週末は、てんてこまいでした~
土曜、銀座のサロン・ウィンで行われたコンサートに出演しました。全曲ではなくて、一部参加でした。
ほぼ同じ場所で撮った、朝の銀座。だから何なんだ、とは思いますが、こんなに雰囲気が違うなんて。
ウィンは普段平日夜営業しているお店なのですが、、時々土日の昼や夕方にライブをやっているのです。こちら
をご覧ください!
中に入ると、上の写真のように、お店の真ん中にスタインウェイのグランドピアノがあり、その周りを囲むように席があります。演奏者もピアノの周りを取り囲むので、お客さんとの距離は至近!
こんな距離です。ちなみに、ヴァイオリン吉田篤さん、左隅にバンドネオン鈴木崇朗(たかとき)さんが見えってます。
近いので、終演後すぐに、お客さんが話しかけてくれるのも新鮮でした。今回のタイトル、あるお客さんの言葉をお借りしています。
ピアノ小松真知子さん、やはりウィンの真ん中のこの場所がピッタリ!!
演奏はもちろん、非常に分かりやすいMCで、さすがの雰囲気があります。
この日、小松勝さんはギターも弾いていましたが、エレキベースの方が出番多かったかな?その時は、このようにお店の隅っこで、文字通りみんなを支えてます。
丁度この日、吉田さんの誕生日だったんです!
おめでとうございました!!
この日のプログラムは、吉田さんが強烈なソロをバンバン弾く曲が続き、いやーすごかった!アットホームでありながら、大いに盛り上がっていました。
そして、それにあやかって?お客さんから出演者に差し入れをいただきました~
銀座でお寿司って、……素晴らしい!!笑
いそうでいない業界人を演じる某芸人のネタで盛り上がりながら、美味しくいただきました!↓
いい時間を過ごすことが出来ました!!![]()


