朝から全開!! | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

朝から全開!!

 ボンボンボンボン
音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--田辺さん1
 こりゃ一体、何の楽器を弾いてるの??
音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--田辺さん2
 ベース田辺さん、えらいちっさく見えますが、本当の彼はとっても大きい方です。

 ウッドベースをギターみたく持ってるだけ。ちゃんとはじくことができるそうです!

 何だかお茶目だ~



 小松真知子&タンゴ・クリスタル

リハーサルでした~朝から、タンゴ全開です!!
音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--ごめんなさい勝さん
 今回は人数が多め(7人)で、写真に入りきってません。右手前から、バイオリン小泉ヒロカズさん、ベース田辺和弘さん、ピアノ小松真知子さん、バンドネオン早川純さん鈴木崇朗(たかとき)さん。で、本当は、さらに左行った所に、編曲/ギター小松勝さんがいらっしゃったのですが、写ってませんでした。可能な限り広く撮ったつもりですが、ごめんなさい。本番では全員の写真を撮らなきゃ!!


 リハの前、バンドネオンのたかときくん、何に使うのか、やたらよく刺さりそうな千枚通しを持ち出すじゃありませんか!鋭い切っ先がギラギラしておりました。
音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--穴あけ

 あ、穴を開けるのね……バンドネオンには、ボタンのところに皮ベルトが付いています。

 このベルト穴が1ミリずれても、とっても弾きにくいらしい!!で、「失敗したー!1ミリ長かった」とかやってました。
音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--バンドネオン2S
 僕の楽器は構造上シンプルで、シンプル過ぎて、何があっても自分では修理も調整もできない汗なので、楽器をいじっているのを見ると怖かったり、ちょっぴり面白そうだったりします。


 そういう訳で、同じ楽器同士の2S。
音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--小泉さんと2S
 小泉さん、いつもとってもおしゃれです。写真をクリックすると拡大されるのですが、特にメガネが素晴らしい!!(一体どこに売ってるんですか??)



 このリハーサルの本番は……

 12月20日(土)

 小松真知子&タンゴクリスタル

      クリスマスディナーショー

 17:00~ディナー 18:30~ショー


 出演者

 ピアノ : 小松真知子

 バンドネオン : 早川純  鈴木崇朗

 ヴァイオリン : 小泉ヒロカズ  宮越建政

 コントラバス : 田辺和弘

 ギター/編曲 : 小松勝

 歌 : 冴木杏奈  マキシモ・ファイナ

 ダンス : クリスティアン&ナオ セバスティアン&ユカ

 

 会場

 東京會舘 ローズルーム


 歌ありダンスあり。曲も、タンゴあり、昔のポピュラーありと、多彩極まるショーです。

 詳しくは小松真知子&タンゴクリスタルのHP を、ご覧ください!


にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください