バンドネオン! / 『The Piazzolla BEST』 | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

バンドネオン! / 『The Piazzolla BEST』

 昨日、初日が終わりました、

東京バンドネオン倶楽部 第11回演奏会

 かつしかシンフォニーヒルズで。満席でした!


 僕は、去年に続き「小松亮太ユニット」のメンバーとして2回目の賛助出演ですが、今年は1年前に比べて、全体的にものすごいチャレンジになっています!


 なかなか聴くことのできない名曲、有名な名曲、そしてそれらの素敵なアレンジ。ピアソラの作品もやるし、古いタンゴも。まるで、タンゴの魂のありかを、楽しみながら探求しているみたいです。


 個人的には、数曲だけヴィオラを弾いています。 色々なパートを弾くのは、曲を色々な角度から見ているようで、非常に面白い。ただ、ヴァイオリンとヴィオラの弾き方の違いは、(ヴィジュアル的には)見ている人に分かりにくいと思うので、曲間に楽器を持ち替えているのを、何ちょろちょろ動いているんだ??と思われないか、少し気にしています笑


 もう1回ある公演は、28日に四谷区民ホールで。 ただ、チケットはすでに完売……とのことです。



 この話題に関連して……


 小松さんの最新アルバム

『小松亮太 ピアソラ・ベスト』

が、今月発売されました。

 このアルバム、曲目を見るだけで、おおうっ!!って感じです。小松さんのデビュー・アルバムから新録音(「リベルタンゴ」は小松さんのアレンジ、「アディオス・ノニーノ」はピアソラ自身の未発表アレンジ)まで、魅力てんこ盛りなのです。様々な編成、テイストの曲が集められ、ピアソラという作曲家の底知れない面白さを感じます。また、通して聴くと、何かの物語のようです。


 このアルバムには、僕も参加した5月のビルボードライブ大阪でのライブ・レコーディングが3曲含まれています。自分が参加しているから、でなくてもオススメしたいです。

 まだお聴きでない方は、ぜひお聴きくださればと思います!!


にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください