本日、中古車(未使用車1台を含む)3台の契約をいただきました。

ありがとうございました。

特にキャンターTを契約してくれた同級生のI君、初のお付き合いでありがとうございます。

アクティVも急いで探しますのでよろしくお願いします。


折角、サービスキャンペーンでご来店いただきましたのに、ダイハツがイベントで対応できませんでした○島さま、大変ご迷惑をおかけしました。

次回ご来店時にはオイル交換を無料でさせていただきます。


そして本題のフィアットです。




商工会議所青年部のメンバーさんからの紹介で同じ会社の同僚さんです。

転勤&結婚等で不要になるとのことで買取の話から委託販売の説明をしてシステムを気に入っていただけました。

13年式のフィアットプント 

走行38000km

車検は10月に受けたばかりで22年10月11日まで付いてます。


車検受けたばかりなのにもったいないですね~って話したんですが

急な転勤で福岡の街中なので車には乗れそうもないとのことで手放すことにされたそうです。

今日から福岡に旅立たれてます。


後は頑張って売るだけです。

輸入車の初挑戦するにはリスクのないプライス47万円でいかがでしょう?


コンパクトサイズですし、ちょっと人とは違う車に乗りたいというお洒落な女性向きかも。

車内は輸入車独特の香りもします。


香りで思い出しましたが、実は中古車を扱ってますとそれなりに各メーカーの車内の臭い(香り)が違うことに気が付きます。

内装の樹脂などの臭いなのか?接着剤とか何かの臭いなのかわかりませんが、

特にトヨタで新車の営業してましたのでAE90系のカローラなんか独特のにおいがしました。

たまに下取り車で乗ったりするとあ~90系の臭いだ・・・なんて懐かしささえ感じます。


ネットで車を購入する方には感じられないですよね。

中古車を見て廻られる際は車内の臭いも気にされてみて下さい。

タバコ臭やペット臭のキツイ車は長い付き合いできにくいです。

ちなみに当社の社長の車内は魚(撒き餌)臭くて乗れたもんじゃありません。



↓順位を励みに頑張っております。よろしくお願いします。