7/14の気になるNo.1 | Appleな日々

Appleな日々

アップルに取り憑かれた筆者が、アップル製品と過ごす日々を綴ってます。

あらゆるニュースで取り上げられたiPhone 3Gの発売から3日。
自分は入手しなかったものの知り合いが手に入れた本体を触らせてもらった。
持った感じは、とてもしっくりきていい感じだった。
持ち主曰く、やはりバッテリーの持ちはそんなによくないらしい。
3時間ほどネットを閲覧するとバッテリーの目盛り半分になったという。

さて、今日の気になるNo.1は、iPhone 3Gのことではない。
iPhone 3Gの登場とほぼ同時に公開されたAppStoreとiPod touch 2.0 ソフトウェアアップデートだ。
これでiPod touchでもさまざまなアプリケーションを公式にインストールできるようになった。
さっそく、ソリテアをダウンロードしたのだが、これが激しくバッテリーを消耗するのだ。
1時間もするとバッテリー残量が20%を切ったというダイアログがでてきた。
これは、たぶんiPhone 3Gでは使えないよね。
少なくともiPhone 3Gは電話である。
ゲームしてバッテリーがなくなったら電話として使えないもんね。