こんにちは、パーソナルスタイリストの中原聖子です。
このブログを読みにきてくださっている方は、「自分のファッションをもっとよくしたい!」と思ってくださる方だと思います。
でも買い物に出かけても、何が自分にとって正解なのかがわからない。
自信がもてない。
そもそも買い物に行くための着て行く洋服がないから、つい出かけるのでさえ億劫になってしまう・・・・
変な恰好をしていたら、店員にバカにされて相手にもしてもらえないかも・・・・
そんな風に思うと益々家に引きこもったままになって、悪循環ですよね。
先日1対1のファッションコンサルを受けてくださったY様は、私と同世代。
実は半年前に21歳のお嬢様が、私のコンサルを一足先に受けてくださっていました。
娘さんはインスタから。
お母様であるYさんは、実は私がモニターをしている5年以上前からブログを見てくださっていたそう(笑)
娘さんに、「この人のコンサルを受けようと思うと見せられた時は、びっくりしました!!」とおっしゃってました(笑)
親子で別々のルートから、私のことを知っていて下さったなんて、私もすごく嬉しかったです!
長年私のブログを読み続けていたYさんからは、申し込み時にこんなメッセージが書かれていました。
娘曰く、毎日自分らしいお気に入りの服を着ていられる事で、
私から見てもずいぶん垢抜けてきたと思えます。
私も又、長年ファッションの迷子から抜け出せないでおります。
さて、Y様のコンサルの結果はいかに???(笑)
Y様からいただいた感想をご紹介させてください。
聖子先生
先日は大変お世話になりました。
あの日、コンサルタントを受けた後
蒸し暑ーい帰り道を、
まるで長い悪夢から覚めた様です。
そして昨日、早速お洋服を購入してきました!
ちゃんと自分が似合うものが分かりました!
選べました!
合わせられました!
もう、もう、心から先生には感謝しかありません。
カジュアルを揃えようと思って行きましたが、
でも全く後悔は無く、
むしろ私はこういう装いがしたかったんだわ!と、
教わった考え方や見方で買い物をしていくと
購入したトップスはどれも、私が持っているワイドデニムとペンシルスカートと
選んだパンツは二本共、
この後タイトスカートを加える予定です。
コンサルタント後、娘から言われました。
「ママは今、スッキリした。聖子さん凄い!
本当にその通りでした。
こんなに洋服を見るのが楽だった事はありません。
似合わないものは初めから排除出来るので、
似合うかも?と、惑わされる事もありません。
何よりもトップスに至っては、サイズ表記を気にする事無く、
この数年、割と引きこもり気味だった私でしたが、
今は、選んだお洋服でドラマティックに装って、
ファッションって前に進む為の力を与えてくれるんですね。
先生の的確なカウンセリングが、
心から感謝致します!
ありがとうございました。
多忙な日々をお送りされておりますが、
先生の今後のご活躍を影ながら応援しております!
【50代 MY様】
Yさま、そしてお嬢様のHさま♪
コンサルだけでここまで活用していただけるなんて、本当に私も嬉しいです!
お二人で一緒に買い物を楽しまれているご様子が目に浮かぶようです。
どうぞ益々素敵に、人生を謳歌していってくださいね^^
さて、
いよいよ明日から、次回の連続講座の募集が始まります!
超実践型・私らしいワードローブの作り方・グループスタイリングレッスン・東京
「本当に必要な洋服や小物だけを探せる自分になる!」
ゆっくり時間をかけて学んでいきたい方は、こちらがおすすめです^^
お陰様でこちらの講座も即日満席になりました!
「大人の女性のファッションコーデ通信」を登録していただくと・・・
①メルマガ読者限定の有効な情報の他に、最新のセミナー募集情報(東京・大阪)が受け取れます。
②「大人の女性が買い物に行く前に、知っておきたい4つのポイント」プレゼント
※イニシャルやニックネームでのご登録の方は、2回目以降が届きませんのでお気を付けください。
※また名前で登録したのに届かない方は、迷惑フォルダやこちらの記事をご確認ください⇒☆
【第1回】自分に本当に合った診断を受けるコツ
【第2回】洋服を買う場所は?
【第3回】洋服の適正価格
【第4回】大人のアクセサリー事情
ご登録は☆マークをクリック⇒☆
「本当に必要な洋服や小物だけを、探せる自分になる!」
次回開催は2020年9月になります。
※同業種(ファッションのアドバイスをお仕事としている方・他で勉強中の方)は養成講座のみ受講可能です。
2020年5月開催予定までは即日満席にて募集は終了しております。
次回の募集をいち早く受け取りたい方は、先行案内フォームに登録しておいてくださいね。
登録後、すぐに自動受付返信メールが届きます。
確認できない場合は迷惑フォルダをご確認ください。
※同業種(ファッションのアドバイスをお仕事としている方・他で勉強中の方)は養成講座のみ受講可能です。
ただいまランキングに参加しております。
クリックしていただけると更新の励みになります!