劇場版18作目「ドラゴンボールZ」3月30日公開!魔人ブウとの戦いの後の空白の10年間を描く!! | ワンピースフィギュア予約情報

ワンピースフィギュア予約情報

ワンピースフィギュア予約情報では「ONE PIECE」のグッズ、キャンペーン、イベントなどをリアルタイムで速報としてお知らせします。

ワンピースフィギュア予約情報


鳥山明先生原作のアニメ「ドラゴンボールZ」の新作劇場版が、2013年3月30日に全国の劇場にて公開される。「ドラゴンボールZ」の劇場版が制作されるのは17年ぶりで、今作が18作目。


劇場アニメ化されるのは、アニメシリーズの「ドラゴンボールZ」と「ドラゴンボールGT」の間となるエピソード。原作の517話で魔人ブウとの戦いが終わった後、518話までの空白の10年間に起こった出来事が初めて描かれることとなる。クリリンやピッコロ、べジータなど、おなじみのキャラクターも総出演。スピンオフではない、ドラゴンボール正史のストーリーが誕生する。


監督は「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」絵コンテ・演出などを担当した細田雅弘さん、脚本は「20世紀少年」シリーズなどの渡辺雄介さん。作画監督はこれまでも「ドラゴンボール」シリーズを手がけてきた山室直儀さんが担当する。本日7月14日に発売された週刊少年ジャンプ33号(集英社)には鳥山のコメントを掲載。「オリジナルの雰囲気はそのままに、ほんの少しだけ味付けを現代風にして、昔どおりの楽しい娯楽作品になると思います!」と期待を寄せた。


「ドラゴンボール」は、週刊少年ジャンプにて1984年から1995年までの約10年にわたり連載。単行本は24カ国語に翻訳され、全世界発行部数2億3000万部を記録する。1986年からはフジテレビ系にてアニメ放送を開始した。「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボールGT」とタイトルを変え、約11年間にわたり放送。11年間の平均視聴率は20%を超えた。また2009年から2011年には、デジタルリマスター再編集版となる「ドラゴンボール改」が放送されていた。


鳥山明先生のコメント

珍しく、というより初めてアニメーションに脚本の段階から 深く関わらせてもらいました。 なにしろ久しぶりだったので忘れていることも多かったのですが、 さすが原作者、すぐにテンポだけは思い出すことができました。 今回の映画は、オリジナルの雰囲気はそのままに、 ほんの少しだけ味付けを現代風にして、 昔どおりの楽しい娯楽作品になると思います!


(引用 http://natalie.mu/comic/news/72927


キターーー!!嬉しすぎる~!!

ありがとうございます!!絶対に観に行きます!!ヾ(@^▽^@)ノ


▼劇場版18作目「ドラゴンボールZ」特設サイト

http://www.dragonball2013.com/