前回、チャンクダウンの話が出たので、
今度は「チャンクアップ」の話をしたいと思います。


話の内容を噛み砕き、
行動レベルにまで落とし込む「チャンクダウン」。


逆に、話の内容を大きくとらえたり、
抽象的にすることを
「チャンクアップ」といいます。
 



会議などで取りまとめがうまい人、
話をまとめるのがうまい人というのは、
チャンクアップがうまい人といえます。
 



多くの人の心をとらえるときや、
多くの人に伝わる話をするときは、
チャンクを大きくして話すことが有効です。
 


例えば、大きな功績を残している大会社の社長がスピーチなどで、
 
「クーラーは常に28℃にしましょう」
「コピー用紙は再利用を心がけよう」
 
なんてことは言わないと思うんです。
 


「エコ活動にも積極的に取り組んで、
 日本のリーディングカンパニーであり続けましょう」

 
「日本を元気するためにがんばりましょう」
 

こういうふうに、塊を大きくして、
 抽象的に話した方が、
より多くの人に伝わります。



 


人の上に立つ人というのは、
細かなやり方を教えるのも大事ですが、
そろぞれが、いろいろな捉え方ができるように
大きな枠で発信していく必要もあります。
 


信念・使命などの話などは、
チャンクが大きいですね。


 大きいゆえに、
多くの人を巻き込み、ひきつけることができるのです。