(1)幾度生まれかわっても、キャラは変わらない。人前で話すようになった私 | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

幾度生まれかわっても、キャラはあんまり変わらないと思う。
の、つづき。

前回のエニアグラム実践会には、デザイン専門学校時代の友人が参加してくれました。

「あのころだったら絶対に、私がこういう仕事するようになるって想像できなかったよね?」と尋ねたら、深ーーーーくうなずいてくれましたよ。
ありがとう、友人!

幼い頃から、人前で話すなどとんでもない、恥ずかしがりんでしたから、私・・・。

なのに。
講座をするようになってから知りあった人は、誰も信じてくれないのです(笑)。
「生まれたときからそんなだと思ってた」

・・・違います(笑)。

では、私に何が起こったのか?

人格が交代したのか?
はたまた、進化・成長したのか?



エニアグラムのワークショップの雑談でも、タイプ△の私がどうやって乗り越えたのか、興味をもたれたようでした。

ダック

続きます。


$MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」
1クリック、応援ウレシイです。


にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村