生がいい!!玄米クリーム | MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」「エニアグラム

アニマルコミュニケーションと似ている?リーディングや掘下げなしで、素早く感情解放できるメソッド。飼い主さんの気付きと行動の変化で、ペットがスグに変わる。じつは、「ペットの困った行動」は、飼い主さんも同様の課題をお持ちであることが多いようです。

友人のお父さんにガンが見つかり、あれこれ調べていて「生発芽玄米粉食」に行き当たりました。

糖質は、ガンのエサであること。
糖質制限食は、過剰にブドウ糖を摂取しない方法。
ガン対策にバッチリではあるけれど、さらに、(肝臓でグルコースを作り出す)糖新生をさせないですむ(更にもっといいことがある)ように、生発芽玄米食という強力なデトックスの方法があるということ。

それで、西式甲田療法で食べる玄米クリームを作って食べてみよう!
うちにはお米がないので、友人に無農薬の玄米を1合譲ってもらいました。
ショットグラス1杯ずつで実験(笑)。


ハチミツで練ると美味しい、とあったので、ハチミツないから少しのブルーアガペシロップで練ってみた…かなり甘い^^;
モサモサガシガシするので豆乳足してみたけど、解けないので馴染みません。


加熱した玄米クリーム美味しいなー。食感もいいなー。
でも、口の中が糖質特有の粘っこい感じになるし、やっぱり眠くなるように感じる。

細かいの、探して買いました!!
下記のお買い物ページには、ヨーグルトとか果物と一緒に、なんて書いてありますが、そんなことしたら生で食べる意味がなくなるやん・・・ということで、手元にあった豆乳とお塩で、少量味見しました。
うわー、なめらか!食べやすい!!うまい!!!
で、もうちょっとおかわり(笑)。
こんどは水、ゴマ、少しのカツオブシ、塩でときました。
うーむ、これもグッド!!
玄米クリームは、玄米ごはんが苦手な方、玄米ごはんを炊く時間がないかたにもおすすめですよー。

犬猫には、加熱玄米は手作り食でもよく使われてますよね。
生の玄米どうなんだろう?
調べてみます。






$MMT:ペットと飼い主さんのメンテナンス「もしもしタッピング」
1クリック、応援ウレシイです。


にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村