KAZZの一魚一会 Around the World -133ページ目

2013.3.20.今回のメインベイト








今回行ったニューギニアの水域ではメインベイトが

ボラやエビではなくアーチャーフィッシュ(鉄砲魚)


豪州やアジア圏でも、よく見かけるこの魚ですが

ニューギニアの鉄砲魚はデカイ!

↓は8キロ程のバスが吐き出した手の平サイズの鉄砲魚




KAZZの一魚一会 Around the World



そんで↓がルアーにアタックしてくるアベレージサイズ




KAZZの一魚一会 Around the World



KAZZの一魚一会 Around the World



30cm前後という規格外のデカさw

鉄砲魚は身肉が旨いらしく現地人は

口を揃えて「旨いんだよ!お前も食うか!?」と…

まぁPNG行き始めた頃から言われているので

いつか機会があれば食してみます。




今年は7月に1チーム、8月に1チーム、10月に1チームの

計3回のニューギニアアタックを予定しております

一度やったら病み付き間違いなしのリアル・ジャングルフィシング!

興味のある方、連絡くださいませ。




         お申し込み、お問い合せは↓コチラ

KAZZの一魚一会 世界秘境釣旅記
          http://www.onebiteonefish.com/wp/




2013.3.19.仏ギアナ観光局より!






先日、龍介、俺、そして弊社ツアーに対して
仏ギアナの政府観光局より感謝状を頂きました。
先日のPNGもそうでしたが、しっかりとそういった
政府機関とコミニケーションを取り、その国、そして
そこに生きる人達にお金を落としマナーよく釣りをする
そうった地道な活動が徐々に実を結び始めた感じです。


KAZZの一魚一会 Around the World



情報が氾濫している時代ですから他人の情報をパクって
同じようなコトをするのは簡単ですが所詮はパクリ。
今年も仏ギアナには数回の調査、撮影、ツアーと訪れる
予定でおります。まだまだ魅力たっぷりの国なので
是非、興味を持たれた方は仏ギアナという国や自然を
実際に体感しに来てください。弊社ツアーでは本国仏の
ツアー会社、ギアナ観光局とタイアップし今後も新しい
エリアやターゲット、自然などを紹介していきますので
どうぞ、お楽しみに!




名古屋バスフェスタ





週末は名古屋バスフェスタに行かせて頂きました。

実は過去二回とも海外釣行中で初参加^^;

とっても楽しいイベントだったと思い鱒

そしてその後名古屋の友人と会い気がついたら刈谷にて倒れてました^^;

名古屋最高(^^)
これから東京戻り鱒

photo:01