KAZZの一魚一会 Around the World -132ページ目

2013.3.23.ようやくジャンゴ観た!











最近東京におらず観たかった映画タランティーノの
ジャンゴをようやく観に行って来ました。


KAZZの一魚一会 Around the World



前のイングロリアスから3年ぐらいか?
今回は南北戦争前のアメリカ南部、奴隷制度時代の
マカロニウエスタン的な映画。B級感たっぷり&
音楽も最高でしたが150分は、まぁまぁ長い(笑
前回のイングロでナチ将校を演じたヴァルツが
良すぎて主役のジャンゴ役のジェイミー・フォックスは
少しかすんでしまった感が否めないが、
脇も豪華でL・ジャクソンやディカプリオの悪役も
まぁまぁアリのナイス演技でした。
そしてこれまた超チョイ役で大好きなデス・プルーフに
出ている女スタントマンのゾーイも出てるしw

昔からのタラファンはレザボやパルプが最高傑作!ばりに
言うが、そんな事は断じてない。相変わらずというか前にも
増してタラの最近の映画は彼のセンスが光ってる作品が多いと思う。
赤字ロゴのオープニングテロップなんかウエスタン調で最高でした♪





よい週末を!

2013.3.22.今更ですがバスフェスタ…











今日から横浜FSですねー

ボキはお呼ばれブースもないので
今年は行きませんが
関東圏の方は風邪菌に気をつけてお楽しみください!



話は戻りますが先週末おこなわれた名古屋バスフェスタ
仲間ウチより色々頂きましたw


KAZZの一魚一会 Around the World


depsのモンコールパイセンことガイド前田氏よりDVD[GSMⅢ]
トーク最高の純ちゃんのDVDは観てても面白いのでオススメですよw

そしてガンちゃんからは食べれば釣れるGAN麺とフェス限定ジョイク
こういったティッシュやカップ、ガム、麺といった遊びココロが素敵です







なんだかバタバタで全然写真撮らなかったが唯一撮ったのがコチラ


KAZZの一魚一会 Around the World


痴虫の松本氏と異色2ショット(笑 
何故かOWNERブースで紹介され話させてもらいましたw
肩に乗ってる鳥君にもコンニチハ♪







そんな感じで今週末は横浜FS!よい週末を!


2013.3.21.水!








昨日に引き続きPNGネタをw



今回入ったエリアは陸路がなく交通手段は空路、海路のみ。

当然車などは走っておらず物資の供給も悪く現地購入すると

POMの2.5倍くらいの値段(ガソリン1Lが約370円)

ガソリンなぞ村々に寄る度に強奪、寄付して回るので

一体、釣りに来てるのかボランティアに来てるのかわからなくなる…笑


水も、しかりでボトルウォーターは貴重。

現地ローカルの人は、当然川の水を飲む

しかも、そのまま空のペットボトルに入れてw




KAZZの一魚一会 Around the World




オレ:「そのまま飲んで大丈夫なのか?」

現地人:「こっちのほうが水は旨いぞ、オマエも飲むか♪」

オレ:「い、いや…今日は遠慮しとくわw」

現地人:「しかも今日はオマエ達のように冷やしたから格別だぜ!」

オレ:「たらふく冷やして飲んでください…」




KAZZの一魚一会 Around the World


一目瞭然、左が市販品で右が川の水製ペットボトル。

パッカースタイルで村に入り生活を共にするということは

当然、左の水を飲む生活なのだと思うが10日程の旅で

釣りに来る人たち(自分含む)には厳しい選択ではないかと…


アナタなら、どっちの水をチョイスしますか?




お申し込み、お問い合せは↓コチラ

KAZZの一魚一会 世界秘境釣旅記
         http://www.onebiteonefish.com/wp/