タイトル書いてて思ったのは、
「第4回」の次は「第6回」なのね。
前から気になっていたものの、なーぜー![]()
さて、結果が出ました!
今回、いつも拝見させていただいているブロガーさんの研究結果を参考に、かなりタイムリーに速報結果を参照することができました![]()
ありがとうございました‼️
良くても悪くても早く結果は知りたい派。
栄光ゼミナールさん、もう少し早く結果が出れば嬉しいです…
国語>60>理科=4科>2科>社会>50>算数
国語が安定してきているのが本当に嬉しい![]()
記述が書けなかったのが今後の課題。
一方、コンプリ未だやってる(1回目です…)算数はやはりそれ相応の結果…
それでも、前回盛大にコケたので、前に戻った感じ。
まずはコンプリ完走を目指そう。(遅)
理社は思っていたよりは良かった。
あくまでも我が家的に。
2科or4科問題は、首都圏模試の結果次第かな。
というわけで。
今回の結果は、想像していたよりは良い結果となりました。
あくまで我が家的には。
が。
困ったことが。
今、長女のやる気が急低下中で![]()
なぜか、
「今しか遊べないから」
と言って、今週になって勉強をサボりだす始末。
えっと…
もう遊べない時期なんですけど![]()
こっちがせっかく過去問印刷をやり始めたり、入試体験会を忘れずに予約したり、塾弁作ったりしてるのに、
なんじゃその態度はーーーーーーーーー![]()
親子で足並みを揃えるのは難しいですね![]()