合同練習2015 | 湖鼓RO

湖鼓RO

滋賀県大津市で活動中☆

近江八幡和太鼓フェスティバルで御一緒した近江和太鼓団「巴~uzumaki~」の皆さんと合同練習Wハート

和太鼓フェスティバルで初めて演奏を見た時に、レベルの高さにすげーすげ~となって、
えらいところに来てしまったと思っていました・・・・苦笑
しかしその日の打ち上げでお話させて頂く機会があり、合同練習の話で盛り上がり今回実施することができました好

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼ ••┈┈••✼

まずはお互いの基礎練を見学あひる

演奏を観る機会はあっても、練習風景を観る機会は滅多にないので貴重でしたかお

印象的だったのは
『天鼓』
手が視界から消えるように、体とまっすぐに手を挙げて打ち込む練習。
まるで天の太鼓を叩いてるような姿。

ほんとさすが!の一言ッッガチャピン
この天鼓の練習を湖鼓ROにも取り入れて、各々の腕の上がりを揃え、より良い演奏にしていきたいです好

そして
『組太鼓』
締太鼓、桶太鼓、長胴太鼓など高低の太鼓を組み合わせ叩くスタイルキャハハ

試しに叩かせて頂きいい感じにこ心
湖鼓ROにも取り入れたら、バリエーションが増えてより楽しい演奏が出来そうWハート

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼ ••┈┈••✼

そしていよいよ演奏の見せ合い蝶々
uzumakiさんの演奏を間近で観れる機会が再度くるなんてニコちゃん音符

ずっと聴いていたい観ていたいと思える演奏でしたバラ

生まれも育ちもレベルも違うチームですが、
基礎練習の考え方
太鼓に向かう姿勢
個人レベルの高さ
演奏技術など、
見習うとこが多く参考になることばかりでしたリラックマ
具体的ないい話も聞けて勉強になりましたねシャボン玉
少しでも近づけるよう練習続けていきたいと思いますマリオ!!


✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼ ••┈┈••✼

練習終了後は~エルモハート

もちろん乾杯~にこ
とっても盛り上がり、夜遅くまで楽しく過ごせましたケアベア ピンク

uzumakiさんありがとうございましたぞうきらきら


ドラえもんおまけドラえもん

始動
そこには壁がある。しかし、その先に目標がある。
きっと、喜びがある。そして、走り出す。
夢は叶うものじゃない!叶えるものだ!

リラックマおまけリラックマ