犬を飼って居る方以外は余りと言うよりも全然興味は無い事かも知れませんが暇潰し程度のお時間を拝借させて頂き記載致しますね。私は秋田犬を飼う様になって40年位経過致しますが、今迄飼った秋田犬で虫歯や歯槽膿漏や歯周病にさせてしまった犬は一匹も居ませんと自負!していますが、犬の虫歯予防の確認行為はどの様に実施するかと言う事ですが、先ず、ストレスが掛らない時に実施する事がベストで他はダメです。飼い主でも勝手に口の中に手を入れると齧られる事が御座いますと言うのには、犬は元々口の中に食物以外の物を入れると言う事を極端に嫌いますし、その様なドナ-は持ち合わせていませんので、今まで経験した中では散歩の後がストレスを発散した後なので一番好いと考えている。それでは方法ですが、それはまた次回記載する事でご理解を頂き本日は此処まで。此処で少々!お時間を拝借して、犬には虫歯や歯周病を患わせた事は御座いません私ですが、只~ぁ人間個人としては歯周病・他で現在手術をして治している処と言う事を記載し、また明日!笑いだね。