或る統計で今後の日本国内企業で、”企業のブラック化”が加速すると言う痛ましい昨今の週刊誌の紙面!を観ましたが、私も未だ経営者の端くれなのでサラリ-マン諸君と立場が違う観点から一言記載させて頂くならば、『ブラック企業が有る』と言う事は『ブラックな社員も居る』と言う例えで好い訳だね!。と言うのは、マスコミやメディアと言った情報発信をビジネスにしている企業に陥り易い”間違い現象”として如何しても"売れ筋の企業叩き"は一種読者を誘い雑誌等が売れ・ニュ-ス等で視聴率が上がり・表現さえすればお金儲けになると言う図式が出来上がって居ると言う事は判りますが、余りにも断片的な物の見方で有り、正しくは無いと言う事を正論として記載させて頂いたが、此処で言いたいのは人として痛みを知り『反対語も学べ』と言う事です!