最近巷の話題の一つに給料のUP術と言うサラリ-マン諸君にとって大切な権利用語が御座いますが、今回は此の事に対して少しだけ触れて見ようと思います。何故?少しだけかって!それはそうでしょう。一応経営者ですから大いに語りたくは無いのが本音!冗談はさて置き、サラリ-マンの方々に経営者として申し上げたいのは、ソモソモ給料が上がるべく動きをしていますかと言う事。中小零細企業の中では”アベコメミックス”では給料は上がりませんよと言う事だけはご理解下さいネ。さて、下記に私が若しサラリ-マンだったらどの様な事をしてUP術にそぐう動きをするかと言う思いを勝手に反対語で記載して置きますが、サラリ-マン諸君は此の中で一つでも当て嵌る項目が有れば間違いなくOUTですから無駄な殺生はせず心して聞きなさい。
1.非現実的な期待をしていないかい
2.期待されている仕事「しか」していないのでは
3.昇給して当然のようにふるまっていないかい
4.時流に乗り遅れていないかい゜
5.問題を解決出来ない、または愚痴を零してばかり居るのでは
6.細かい事に気を配っていない筈ですよ
7.昇給を個人的な問題と結びつけていませんか
8.何度も同じような間違いし正す様に上司から言われていませんか
と言う様な簡単な8項目が考えられます。此れは誰がと言う事では無く今サラリ-マンと言われています人達には共通して居る事で、何時の間にか『我我道を行かん』と言う様な固定観念の強い人達の集まりに惑わされ必然的に競争心が無くなって来て居ると言う表現にもなると思います。此れで友人が一人去るかな?!