みなさま、こんにちは!
ホワイトニング専門歯科
表参道ホワイトデンタルクリニックです
今日から6月!!!
大人気スタッフインタビューシリーズ
院長の第3弾です
―先生が治療で大切にしていることはなんですか?
患者さまに正しい知識を持ってもらうことです。
毎日診療する中で、いかに一般の方々がホワイトニングに関して誤った知識を持っているか痛感しました。歯科医師は患者さまに正しい知識と選択肢を与え、その後の選択は患者さまが自由にしていいと考えています。ホワイトニングするのか、しないのか。セルフで行うホワイトニングをするのか、歯科医院でするのか。当院でするのか他の医院でするのか。もちろんうちのクリニックでしていただきたいですが、そこは患者さまの人生なので、個々の選択でいいと思っています。
―今はいろんなホワイトニングがありますよね。
患者さまにとっては、いろんな選択肢があって選べるのはいいことですよね。目的別に。例えば同じお寿司屋さんでも、今日は誕生日だから高級寿司に行こうとか、回転ずしの時もあれば、デパ地下のお寿司を買うときもありますよね。価格だって、ネタだって、職人さんのこだわりもそれぞれでしょう。
ただし、正しい知識がないと、正しい選択はできません。
ホワイトニングでは選択の間違いが多々起きてます。どっちがいい、悪いという議論ではないです。目的に合っているのかどうかです。
うちのクリニックにも、いまだに歯医者のホワイトニングは歯を傷つけると思っている人が来るくらいですからね。誰が、どんな知識を持って発信している情報なのか、取捨選択していく判断力も必要だと思います。
―なるほど。目的に合っているということですね。
そうです。正しい知識さえ持てば、何度通っても白くならなかったとか、そういうことは回避できると思います。患者さまが選べますから。
ありがとうございました!
私たちも、
なんとなく歯医者のホワイトニングは
良さそうだとか、
痛そうだとか
値段が高そう安そうとか
イメージだけで
選ばないよう、
正しい知識を持って選択していきたいですね!!
表参道でホワイトニングなら
女性専用クリニック
お問い合わせはこちら