


☆2022年9月引き渡し完了☆
4人家族
小学生&中学生+40代夫婦
お家の建築にまつわる事
発信中
昨日は全国的に不安定なお天気でした。
発雷確率が高く局地的に大雨が降る予報。
子供たちの登校時は晴れていて大きな傘を持っていってもなぁという時は折りたたみ傘を持っていきます。
そして昨日ドンピシャで下校時に大雨が
靴もびしょ濡れで帰って来ました
そしてそんな時に困るのが
折りたたみ傘の置き場
です。
我が家は傘立てはこちらのオクラちゃんを使っています。
コンパクトで安定力抜群で使い勝手もとても良いです
ただし折りたたみ傘はこの様に差すことが出来ないので置き場に困ります。
しかも塗れた状態なので広げておきたいですよね。
とは言え外は雨。
外に干すことは出来ません。
普段はこの記事にご紹介した様に干せています。
苦肉の策がこちら…………
ジャン!!
我が家の狭い土間が傘で埋まってしまってます

朝までこうしておけば乾きますので次の日はまた折りたたみ傘を持って行く事が出来ます。
土間が広かったり、土間収納があれば傘を広げても困らないのかなぁと思うと
広い土間が羨ましい
と感じる梅雨時です