アメブロの必須設定!?【PINGの送信先設定】 | 【全国2,500件の実績!】誰でも簡単♪ホームページ制作サービス『お店自慢』

【全国2,500件の実績!】誰でも簡単♪ホームページ制作サービス『お店自慢』

ホームページ無料作成サービス『お店自慢』では、これまでに2,500件以上のホームページを制作してきました。飲食店・整体院・音楽教室・エステサロン・結婚相談所など、どんなジャンル・業種でも無料でホームページが作成できます。格安・低料金のホームページ制作も可能!

検索位!売上倍!
ホームページ制作サービスを運営しておりますお店自慢の前田です。



今日はアメブロの設定について。



きっと設定していない方も多いはず。設定していても全然更新していない人も多いはず。



PING(ピング)送信



PING送信って何?というの方に、少し説明させていただきますね。



PING送信とは、ブログなどに新しい記事を投稿した時に、
「新しい記事を追加したよー」
「記事を更新したよー」
と更新情報が集められているサーバーに、自動的に連絡・送信をしてくれる機能のことです。



このPINGサーバーのURLをブログなどに、あらかじめ設定しておくことで、あなたのブログやサイトの情報を、すぐに連絡することができます。



このPING送信の一番のメリットといえば、GoogleやYahooなどの検索エンジンに、早くインデックス(認識して登録)してもらえることです。

また、PINGサーバーと連携しているサイトからのアクセスアップも期待できます!



GoogleやYahooも、PINGサーバーを持っています。
そのPINGサーバーに連絡することで、いち早く検索エンジンにインデックスしてもらうことができるんですね。



ただ、以前に比べると、絶大な効果があるわけではありませんので、やらないよりは、やった方がいいという感じでお試しください。

アメブロのPING送信サーバーを設定していない、もしくは最初に設定したまま何年も変えていない方はこれを機会に見直してみてくださいね。



なお、アメブロのPING送信先設定は、[ブログ管理トップ] → 左メニュー一番下の[設定・管理] → [PING送信先]のリンクから設定可能です。(PCからの場合)



PING送信先



私は、色々なサイトで調査した結果、下記の2017年バージョンに更新いたしました!(20件)



http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://ping.blo.gs/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.dendou.jp/
http://ping.fc2.com/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.rss.drecom.jp/
http://pingoo.jp/ping/
http://ranking.kuruten.jp/ping
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://serenebach.net/rep.cgi
http://www.bloglines.com/ping
http://www.blogpeople.net/ping/
http://www.blogstyle.jp/
http://www.i-learn.jp/ping/
http://xping.pubsub.com/ping/




私と一緒でよろしければ、コピペしてどうぞ設定ください。(*^_^*)



過度な期待はできませんが、やらないよりはやった方がいいですよ。^_^



ではでは~♪






◎月額1,000円のホームページ制作サービス『お店自慢


◎スマホから圧倒的に見やすいホームページ制作サービス『繁盛店


※各サービスの詳細は上記のバナー画像をクリックしてくださいね。

広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル3F
 広島電鉄 別院前/寺町電停から徒歩3分

090-6478-7048
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)


LINE@で、お気軽にご相談ください。

友だち追加後、トークからスタンプ or メッセージを送信してくださいね。

メール:info@omisejiman.net

インスタグラムも是非見てね♪