NPO法人・おまつり社中のおまつり日記~まつり一つで世界を変える~ -102ページ目
<< 前のページへ最新 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102

8:2の法則(おまつり編)

こんばんは、祭人おさむです。


昨日は週末ということもあり、

いろいろと動き回っておりました。


朝から地元の先輩方と始めたフッとサルで汗を流し、

夕方からは3月14日におまつり社中が出演する

『Wao enjoy world』のリハーサルのため

中村文化小劇場に出陣。



おまつり社中の活動日記~おまつりでまちも元気!!~


今回で出演3回目のこのイベント

前回までと比べてすごいテーマがはっきりしてるから

すっごい良い感じなんですよね



細かい点を詰めつつ、何度か流しました

リハでもやっぱりステージに立つのは気持ち良い~


おまつり社中の活動日記~おまつりでまちも元気!!~

今回は何かスタッフのみんなからすごい熱い想い頂けました。

仕込みもバッチリって感じです。

けんちゃんやしばちゃんスタッフのみんなありがとう!



そして、リハ後は島人ようせいと一杯やりながらのおまつりトーク



ようせいと話していて改めて思ったのが、

おまつりでも8:2の法則が存在する。



それはどういうことかというと・・・


良いものを作りたいなら、

仕込みに全体の8割、手間と時間を掛ける必要があるってこと


イベントやおまつり当日にノリや勢いでできることってのは2割以下


実は前日まででどんなものが出来上がるかっていうのが決まってしまう



例えば、お神輿かつぐなら

担ぎ手全員の息があってなければ、

一体感は生まれないし、良い神輿にはならない。

と僕は思う。


そのためには、最低でも前日までに顔ぐらい合わせておくべきだし、

少しでも人と人の繋がりを作っておくのが大事。

仕込みをしておけば、当日は大爆発!



そして、一気に人の繋がりが深まる


何より、仕込みをしっかりやれば当日自分が楽しめる!

っていうのもありますけどね。


これは、いろんなまつりを見てきての経験です。



まぁ何にしても、仕込みが大事ってことですね。



何か作り出そうとする時は、

気にでもとめてみてください。



最後までお読み頂きありがとうございます。


ではでは、


おまつり~~!

わっしょ~~~い!!

1500万円の柱!?

お初にお眼にかかります。

祭人おさむです。



昨日は、祭仲間の文字職人 杉浦誠ちゃんに誘われてコンサートに行ってきました。


場所は『名古屋能楽堂』



初めて行ったけど能楽堂、スッゴイ良いとこでした。

こんなとこで太鼓叩いたら楽しいだろうなぁ。


おまつり社中の活動日記~おまつりでまちも元気!!~


総ヒノキ作りかな?

とにかく豪華!


この舞台の下には音がよく響くように壺がいっぱい入っているそうな。


そして、この手前の柱!一本1,500万円んだって!!

傷つけたらどうなるんだろ。



こんな純和風な会場でコンサート


司会はZIP-FMのDJデイルさんと誠ちゃん


そして主役は『ジュレップス』



『旅立ちの日』ってみんなのうたとかでも流れてる

有名な歌い手さんらしい



僕もテレビで何気なく見てて、

メッチャ感動して涙して


でも、ジュレップスっていうグループは知らんかったわぁ。


ジュレップスの歌はこちら(you tube)↓

http://www.youtube.com/watch?v=dSx9Ybc-IDY&feature=related


メッチャ感動するから見てみてちょうだい



おまつり社中の活動日記~おまつりでまちも元気!!~-ジュレップス


最高の空間で感動の歌を聞きながらあっという間の2時間でした。

いや~楽しかった!


最後の誠ちゃんの書き下ろし&ジュレップスの歌も最高でした。



誘ってくれた誠ちゃん&けんちゃんありがとう!!

ブログ&自己紹介

たくさんのブログが存在する中、このブログに立ち寄り

読んでくださり、本当にありがとうございます。



初めまして、こんにちは!!

NPO法人おまつり社中の事務局長犬飼おさむです。


愛知県名古屋市に生まれ育ち32年。

根っからの名古屋っ子です。



小学校から始めた和太鼓の影響でおまつりの

魅力に取り付かれたおまつり男です。





◆このブログでお伝えしていること

このブログはおまつりを通して、地域の活性化を

行っているNPOおまつり社中の活動と

おまつりネットワークの可能性を綴ったブログです。



地域に活気がなくて困っているお父さんお母さん

地元密着の商売をしている自営業者さん

でっかいスーパーに脅かされてる商店街の皆さん

には特に真剣に読んでいただきたいと思ってます。



なぜなら、僕自身がそうだったからです。


まちの活気低迷に不安を覚え、

どうしたらみんなが住みたがるたのしいまちになるか?

地域の企業に頑張ってもらうにはどうしたら良いか?

悩んでいた日々。




おまつりでまちが活性化!!

2008年8月のあるお祭がきっかけでまちが変わりました



私は地元で名古屋市池下に生まれ育って32年。

それまで親や祖父母の知り合い以外に世代を越えた、

人との繋がりはまったくありませんでした。




地域に住み続けても、知り合うきっかけも場所もなかったんです。




しかし、2008年8月近所のおっちゃんと地元池下で祭を作ったんです。


初めてなのに3000人の来場者。


まちの小さな神社、人でごった返す境内。

「こんな光景何十年ぶりだ・・・。」
神社関係者のおっちゃんは感慨深げに呟いた。



ここには、人々の笑顔と出会いがいっぱい詰まってた。

職業も世代もまったく違う人間が協力して一つのものを作り出す。
この場で生まれた人との繋がりは、日常生活も変えることになりました。


そして、人間関係はぐっと広がりました。




今では

20以上も年上の地元のおっさんと飲みに行ったり、

自分と一回りも年が違う先輩とサッカーをやったり、

知らない人から挨拶されたりするようになりました。




まつりという非日常の空間を共有することによって、

知り合って、短時間で関係が深まるんです。




今までだったら、ありえない!!




もっと驚くのが、

仕事やモノ、お金が地域住民の中でまわるようになりました。


知り合いのおっさんが地元の庭師に仕事を頼んだり

印刷屋をやっている先輩に印刷を頼んだり・・・。


人と人の結びつきが強くなって、

とっても、住み心地の良いまちに日々進化しています。


インターネットが普及し何でもオンラインの現代

人の繋がりは驚くほど、薄くなりました。


しかし、商売もやっぱり人と人の繋がりが基本。


経済的な観点から見てもおまつりの可能性

マジですごいですよ。

そんな社中の経験談やノウハウを、

現在進行形の活動を含めてお伝えしてきます。



◆NPO法人 おまつり社中



たのしいおまつりがあれば

住む人も仲良くなる!まちも元気になる!!



こんな想いで弟と活動を始め、はや2年(平成21年現在)。


地元池下の人々との繋がりも増え、仲間もいっぱい出来ました。


少数の友人しかいなかった普通の生活が

世代を越えた大勢の友人に囲まれる楽しい生活に変わりました。


これもすべておまつりのおかげ!!


人が繋がれるような楽しいおまつりが全国に増えれば、

人もまちも元気になれる!


だから今日も楽しいおまつりを創ります。


【略歴】

2008年8月 犬飼兄弟が中心となり任意団体として活動開始


現在は年間20~30個のおまつりに参加


参加イベント

・池下だいすきまつり・仲田商店街夏祭り・仲田商店街秋祭り

・柴田商店街七夕まつり・豊川稲荷いなり楽市・名古屋市広ぶらエコぶら350

・覚王山春祭り・名古屋商店街まつり・猪高学童餅つき大会

・名古屋ど真ん中まつりなど


2010年4月1日 NPO法人となります。



【活動内容】

現在はまちの商店街や地域の学童、老人ホームでの

おまつりやイベントに演奏(和太鼓など)中心に、

企画や運営、コンサルタント、盛り上げ等で参加。


今年5月に地域の資源(人やお店、施設)を使った

おまつりウエディングの企画しています!!



〈おまつりウエディング関連記事〉

・おまつりウエディングの意義


おまつりウエディングな日々


・目的地のビジュアライズ


・おまつりウエディング!?





【活動地域】

名古屋市に限らず愛知県全般、

岐阜など活動エリア拡大中!

今年は高知にも行けちゃうかも・・・。



【募集してます】

一緒にまつりをやりたいというおまつり仲間を募集中

僕らにおまつりを手伝ってほしい方

熱い想いを持っている方



【料金】

応相談

あなたの想い次第


事務局長

犬飼おさむ → 090-7038-6789

メール:info@omatsuriwasshoi.com

(インフォ@おまつりワッショイ ドット コム)


<< 前のページへ最新 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102