平野博文官房長官は12日の記者会見で、官房機密費(内閣官房報償費)の情報開示について「(20~30年後の公開など)公開の仕方を含めて検討しなければならない。年次が明けたらオープンにすることだって、できるものはしたらいい」と述べ、前年度使用分の開示を前向きに検討する考えを明らかにした。

 平野氏は当初、機密費の情報開示に消極的だったが、鳩山由紀夫首相が国会答弁などで機密費の透明性を高める意向を表明していた。平野氏は今後、開示の方法を検討する意向を示した上で「国益のために秘匿しなければならない場合もある。オープンにできないものはしない」とも語った。【横田愛】

【関連ニュース】
高校無償化:朝鮮学校は法成立後に結論 平野官房長官
公明:民主と修正協議へ 子ども手当て法案など
官房長官:鈴木宗男議員に質問主意書の取り下げ求める
シュワブ陸上案:「決議を超えてやるケースも」官房長官
普天間:官房長官と米大使 会談で「トラスト・ミー」応酬

6千万着服の幻冬舎元局長、懲役4年の判決(読売新聞)
多汗症手術後に異常発汗=「説明不足」と提訴-東京地裁(時事通信)
消費税、福祉目的化する=鳩山首相(時事通信)
地下鉄で「衝突の恐れ」=ポイント上で緊急停車-大阪市(時事通信)
81歳運転の車、暴走? 知人の3人はねられ死傷(産経新聞)
 外務省は9日、日米間の核持ち込みなどをめぐる「密約」に関する報告書の発表に伴い、関連文書331点を公開した。

 大半が機密指定を解除された極秘文書で、「重要文書」35点、「その他」296点。この中には、佐藤栄作元首相が「持たず、作らず、持ち込ませず」の「非核三原則」を打ち出したことについて、政府内の協議で後悔の念を漏らしたことを記録したメモなどが含まれている。

 1969年10月7日付の外務省アメリカ局長の「総理に対する報告」と題した文書によると、佐藤氏は外務次官らと沖縄返還交渉について打ち合わせた際、「非核三原則の『持ち込ませず』は誤りであったと反省している。この辺で、不完全武装だからどうすべきかということをもっと明らかにすべきであろうかと考えている」と述懐。「この苦労は総理になってみないと分からない」と語った。

 また、村田良平・元外務次官が証言していた核持ち込み「密約」について、歴代次官が引き継いだとみられる文書も見つかった。

 これは、外務省の東郷文彦北米局長が手書きで記した「装備の重要な変更に関する事前協議の件」(68年1月27日付)で、核搭載艦船の寄港をめぐり、日米に解釈の違いがあることなどが書かれていた。メモの欄外には外務次官が歴代の外相らに内容を報告した記録も手書きで残されていた。

日弁連会長選 再投票で宇都宮氏当選(毎日新聞)
執行部交代考えず=谷垣自民総裁(時事通信)
14~16歳の3人死傷=車が電柱に衝突-三重(時事通信)
大阪のドラム缶夫婦遺体、証拠の血痕・毛髪紛失(読売新聞)
子ども手当法案を可決=衆院厚労委(時事通信)
 09年に摘発されたサイバー犯罪(情報技術を利用する犯罪)は6690件(前年比5.8%増)で、統計を取り始めた00年以降、9年連続で過去最多を更新したことが警察庁のまとめで分かった。最も多かったのは、インターネットを犯罪の主な手段として使ったネットワーク利用犯罪で3961件(同8.6%減)だが、偽のウェブサイトに誘導して他人のIDやパスワードを盗み取る「フィッシング」の手口で不正アクセス禁止法違反に問われたケースが2534件(同45.6%増)にのぼり、全体の数字を押し上げた。

 ネットワーク利用犯罪の内訳は、詐欺1280件(同15.1%減)▽児童買春・青少年保護育成条例違反742件(同21.4%減)▽わいせつ物頒布・児童ポルノ647件(同50.1%増)▽出会い系サイト規制法違反349件(同4.9%減)--など。詐欺では、大半を占めていたインターネット・オークション利用詐欺が522件(同54.2%減)と大幅に減少。落札者が入金した代金をネット銀行が一時預かり、商品受け取り後に出品者に代金を入金するサービスを大手事業者2社が導入したことが影響したとみられる。

 ネット関連の相談受理件数は8万3739件(同2.1%増)で、このうち架空請求メールをはじめとする詐欺・悪質商法が最多で4万315件(同6.7%増)。次いで掲示板への悪質な書き込みなどの名誉棄損・誹謗(ひぼう)中傷1万1557件(同0.4%増)▽ネット・オークション7859件(同12.6%減)--など。

 一方、ネット上の自殺予告は223件228人で前年から43件、32人それぞれ増加。このうち2人が自殺した。【千代崎聖史】

【関連ニュース】
警察庁:安藤長官が3月訪韓
児童ポルノ:警察庁が被害者への支援研修会
警察庁:美容外科から情報提供協定…整形逃亡事件受け
警察庁:国際犯罪に対策室設置 中・韓と連携強化
人事:警察庁

料金所に衝突、2人死亡=川崎(時事通信)
<掘り出しニュース>若者が飲みたい純米吟醸酒完成です 佛教大生が製品化(毎日新聞)
ミシュラン三つ星店、食中毒で営業停止3日(読売新聞)
金融2社に「3分の1超」出資へ=改革新法で-郵政持ち株会社(時事通信)
新潟市美術館 館長を更迭 作品にかび 管理体制を問題視(毎日新聞)