思い起こせば、2008年に一念発起で簿記を勉強しようとしたのが、始まりだった。

どこで資格取得の勉強をしたらいいのか、あれこれ検索して、結局ある大手の学校に行き

申し込み手続きをしている最中、ふと目に留まった「マインドマップ講座」の文字。

 

「いかん、いかん・・・しょんぼり(心の声)」

 

今ではかなり知っている人も多くなってきてるし、ビジネス関係の人なら大体知っている。

当時は珍しかった。それも結構メジャーなところだったし。

とにかく簿記よりもそっちの方が気になって仕方がない。

 

1時間後、「マインドマップ講座」を申し込んだアタシがいた。ガーン

それも結構な金額だった。(だから簿記かどっちかだった)

 

本当はしっかりした資格を取って堅実に働く道を築こうとしていた矢先なのに、

そういう脱線をしてしまうのが自分なのだ。

 

実生活の特に収入に役立ったかと言われたら、NO!なんだけど、

考え方や勉強、ものを書く時、迷った時などには自分なりに活用できたし、

なぜか簿記を取らなかった後悔はなかった。

 

今年の9月ごろに行われるであろう「日本酒検定」に向けてボチボチとマインドマップで

勉強してます。勉強というと固い感じですが、こんな感じです。

 

なんか楽しいでしょ。

 

日本酒ができるまで、精米から上槽までの過程をまとめてみました。

まだ工程としてはこの後も続くのだけれど、こんか感じで想像力を働かせながら

楽しく勉強やって検定合格できたらいいな!

 

(甘い?!照れ

 

でも、日本酒ってマインドマップにしやすいんだよね。

専門用語が面白いんだ。「シュボ」「セイキク」「アラバシリ」とか・・・というわけで、

まだまだ続きます。