こんにちは!
管理栄養士/上級食育アドバイザーの板垣好恵です。






先週末は、パシフィコ横浜で行われたイベントにて
セミナー講師のお仕事でした!






快晴!イベント日和晴れ
マタニティ&ベビーフェスタということで、
たくさんの妊婦さん、赤ちゃん連れのご家族がご来場されて会場はとても幸せな雰囲気に包まれていました。








そして!
私が登壇させていただいたのは、株式会社ダッドウェイ様の企業セミナーです。






産前産後の食事や離乳食についてのポイントをお話ししながら、
蒸し調理の特長やメリットをご紹介しました。





妊娠中は妊娠の維持継続や赤ちゃんを育むため、
必要な栄養素の量が増えます。
その中でも葉酸や鉄は妊婦さんの半分以上が不足している栄養素。

なぜ必要なのか、
どんな食材に多く含まれているのか、
効率よく摂取するための調理法やおすすめのメニューなどをご紹介しました。



また産後は体の回復がままならない中で育児もスタート。自分のことはどうしても後回しになりがちですが、特に母乳育児をされるママにとって食事は重要。

母乳の元となる血液を作る栄養素や食材、
そして気を付けたい生活習慣についてもお話しました。





セミナーは満員御礼!
ご家族でご参加されてる方がほとんどで、
特に、パパたちがスライドの写真を撮ったり配布した資料を熟読しながら熱心にお聴きいただいてるのがとても印象的でしたサングラス




妊娠出産するのはママですが、
それを食事面でサポートすることはご家族で取り組めること。
新しい命を迎え、育むことへご家族で熱心に学び、取り組まれてる姿に私も心があたたかくなりました。




ご担当のNさん。
いつもありがとうございます!






食育とは、
食べて育むこと。

料理の技術、栄養の知識(基礎的なこと)を身に付けることが大切です。

そのためには、私たち教える立場の人間が、
いかにわかりやすく、寄り添って、興味や関心をもってもらえる話をするか。
教える人間が、料理や栄養を難しくしないこと。
常にそれを意識して、これからもぶれずに伝えていきたいです!



(おまけ)
娘は2歳半を迎えました。
料理やお菓子作りに興味津々!

昨日はお友達と一緒に、パン作りをしました。
イーストを使わない生地なので、
粘土感覚でこねこね。

女の子3人で
「おいしくな~れ!」と言いながらこねこね、ころころする姿は可愛すぎました爆笑


作る楽しさ、
手作りのおいしさ、
みんなで食べる幸せをたくさん知ってほしいな。






♪――――――――――――――――――♪
 
管理栄養士*板垣好恵
食の専門家ユニットFood Ring代表
 
▼お仕事のご依頼・ご相談はホームページまで▼
 
レシピ開発・撮影/料理教室/イベント・セミナー講師/
メディア出演/商品開発/執筆など
専門家をお探しでしたら私たちにお声かけください!
 
♪――――――――――――――――――♪