ウエラトーン エッセンスイン カラートリートメント 今度は濡れた髪に使用しました。 | 夢見る毎日のスキンケアライフに料理ものせてしまいました。

夢見る毎日のスキンケアライフに料理ものせてしまいました。

ご覧いただきありがとうございます。
独身時代からのブログで、
コスメ、スキンケアの紹介を中心に書いてましたが、
今は、生活範囲を広げて料理も載せています。
楽しみながらブログを書きますのでよろしくお願いいたします。

私自身美容院で染めていただいているのですが、白髪が気にしなくてもいいのに気にする方です。なのでこのカラートリートメントを使うようになりました。カラートリートメントとは

 

白髪が1回でそまったと実感できる

ウエラトーン エッセンスイン カラートリートメントのご紹介いたします。

今回のリニューアルでは染料の色味を改良。より白髪がなじみやすい*1色処方へ組み替えました。特に、髪色の明るさごとで白髪の馴染みやすさが異なるため、明るさそれぞれに馴染みやすいベストバランスを求めて色処方を組み替えています。白髪が1回で染まったと実感できる、ウエラ自信作の処方になっています。

*1 ウエラ モイスト&カラー カラートリートメントと比較して​

特長

①うねりを抑え、髪全体にまとまりとツヤを与える

ウエラトーンのカラートリートメントは輝きベールテクノロジーを搭載。

髪のうねり箇所一本一本を包み込み、うねりを抑えます。
また、髪表面をなめらかで絡まりにくくし全体にまとまりとツヤを与えます。

②贅沢なブーケを髪に纏うような印象的な香り

青リンゴ、マンダリンのフレッシュさと、
柔らかくほのかに甘みを感じさせるアイリスやクチナシのフローラルさ、
またほんのり香るローズの花びら、ホワイトムスクの甘く温かみのある香り、それぞれの個性を生かしつつ、バランスよくブレンド。

まるで贅沢なブーケを髪に纏うような、いつまでも忘れられない印象的な香りです。

③白髪・うねり・ツヤ のケアをこの1本で!白髪も1回で染まり、驚くほどのツヤとまとまりの美しい髪へ

エッセンスインカラー処方:白髪を自然に染めながら、髪表面の傷みやうねりをケアし、ツヤのある美しい髪色へと導きます。
ポイント 濡れた髪・乾いた髪にもお使いいただけます。

④カラーバリエーション 全3色

現在の髪の明るさでカラートリートメントの種類を選択すると、白髪の馴染みがよくなります。
今、髪色がかなり明るい方は、キャラメルブラウン
今、髪色がやや明るい方は、モカブラウン
今、髪色が暗い方は、アッシュブラック をお選びください。


ウエラトーン ツープラスワンとの併用使いがオススメです。

使い方

1.シャンプー後、水気をよく切り、タオルを使ってしっかり水気を取ってください(色素がうすまらないように)。お好みで乾いた髪にもお使いいただけます。
2.髪の根元から毛先にかけて全体に塗布します。 白髪が気になる部分には、 多めに塗布してください。(ショートヘアでピンポン玉1個ぐらい、セミロングでピンポン玉2個ぐらいが目安です。)
3.5~10分放置後に、すすぎ水に色が出なくなるまでよくすすぎます。少し長めに時間をおくとより効果的です。
4.汚れてもかまわないタオルで水気をとり、ドライヤーでしっかり乾かします。
5.徐々に髪表面を染めて約3回の連続使用で白髪が目立たなくなります。
6.初めてお使いになる時は、1日1回、 3日間連続でご使用ください。その後は、週に2~3回を目安にご使用いただくと、色合いを長く楽しめます。

 

今回もモカブラウンを使用

私の場合、この商品を以前から使用していたので、1週間使用しない期間を設けて

乾いた髪で5分間以前使用したことがあり、今度はシャンプー後の使用をレポートします。

シャンプーをきちんとして洗い流した後、しっかりと水気を切って使用しました。

使い捨て手袋2種類とイヤーカバーと使い捨てのシャワーキャップと使い捨ての器を用意してから始めました。

カラートリートメントを私は器に入れる方で、使い捨てブラシで最初頭頂部の方から塗布し、その後顔周りと塗布してから全体を塗布しました。

5分後(乾いた髪でも5分使用でしたので)気になる部分は染まっていて、1回でも染まるということは本当だということが

濡れた髪、乾いた髪でもわかりました。

ただ染まり具合は発色がいいのは、乾いた髪でした。

なので、続けて使用した方がいいのは、私個人の場合濡れた髪で使用した場合で、そして染める回数を少なくしたい方は乾いた髪で使用することをお勧めする商品でした。

洗い流している間、髪がしっとりした心地で使い続ける楽しみもできました。
 

 

#PR #トーンエッセンスイン カラートリートメント #ウエラトーン #エッセンスインカラートリートメント