先月の28日に
久しぶりに四谷まで
採点に行った際
例によってJR改札前にある
New Daysに入って
見つけたのがこちら。
この7月に
リリースされたらしく
期間限定とありますが
夏の間のみのようで
ということは
8月いっぱいでしょうか。
まろやかバナナというシリーズは
もぐナビを見てみたところ
2016年の5月に
一度出ているみたいですね。
その後、2017年の5月に
再リリースしたようですが
となると今回のはそれ以来
ということになりましょうか。
2016年と2017年のは
どこ産のバナナを使っていたのか
よく分かりませんけど
今回のはバナナパウダー中に
エクアドル産バナナを
使用しているのが
セールスポイントのようです。
パッケージ(パウチ)から出すと
どことなく青っぽい感じで
未熟なバナナのイメージを
出そうとしたものなのかどうか
まあ、よく分かりませんけど
お味の方は完熟バナナ
という感じでしたね。
先月の31日に
夏期講習の初日で
横浜に行った際も
ローソンで見かけて買いました。
それが今回の写真のもので
採点中に食べようと思っていたら
食べる前に採点を終えたのでした。
ところで
昨年の夏期講習の時
よく食べたのは
つぶ練り苺ですけど
パッケージ表の左側に
商品のキャラクター
ハッピネスが
印刷されています。
まろやかバナナには
キャラクターはないのかしらん
などと考えたりして
たまたまパッケージ裏の
ヒレ部分(というのかな?
知りませんけど
中央の綴じの部分)を
めくってみたら
やっぱりキャラクターが
印刷されてました。
ラッキー(というキャラクター)が
猿にバナナをあげている
かのような絵柄ですけど
ところがこのイラスト
28日に四谷で買ったものとは
違うものだったので
ちょっとびっくり。
四谷で買った商品のパウチは
すでに捨ててしまったので
比較対象のために
アップすることが
できませんけれど
違うと知ってみれば
何種類あるのか
確かめたくなろうというもの。
この夏は講習に行くたびに
ガルボ まろやかバナナを
買うことになりそうです。( ̄▽ ̄)




