明日校舎着〆切の

採点済み答案を

宅急便の集荷に出すため

部屋を出て歩いてたら

ひっくり返って藻搔いている

甲虫らしきものに目が止まりました。

 

ひっくり返してやると

なんと兜虫でした。

 

外廊下の兜虫

 

生の兜虫を見たのは

何十年ぶりでしょう。

 

答案を集荷に出してから

薬のクリエイトまで

買い物に行ってきて

帰ってきたときにも

まだいました。

 

 

角が短いのは

変種とか亜種というわけではなく

幼虫の頃に餌が充分でないと

角が短くなるようです。

 

角が短いタイプは

体が軽くなるので

飛翔距離が長いのだとか。

 

それで、どこかから飛んできて

共用住宅の壁にでもぶつかり

外廊下に転がり落ちた

というところでしょうかね。

 

 

さっき(21時ごろ)

見にいってみると

さすがにもう

見当たりませんでした。

 

夜行性なので

暗くなるのを待って

飛んでったんだと思います。

 

近所の子どもに

捕まったんじゃなければ

いいんですけどね。

 

 

そんなことを考えながら

採点の休憩中に

いただいているのは

クリエイトで買ってきた

ロピアのプチレアチーズ。

 

ロピアのプチレアチーズ(ふた)

 

ロピアのプチレアチーズ(側面)

 

公式サイトを見たら

いちばん上が

レアチーズホイップクリームと

苺ソースで

以下は上から順に

チーズムース

スポンジ

ミルクムース

という階層のようです。

 

ロピアのプチレアチーズ

 

個人的には

ちょっと甘すぎるかも

といったところ。

 

 

それでは

あさって校舎着〆切の

残りの答案に

とりかかりますかね。

 

残りあと4枚. . . φ(。。;