生協のカタログに載っているのを見て
安かったこともあり
ついつい買ってしまったナタデココ。
パッケージの下方にある K&K は
国分グループの登録商標だそうです。
それだけで食べるのも何だかなあと思い
先日、答案を届けた帰りに
最寄り駅そばの東急ストアで
フルーツの缶詰めを仕入れときました。
今回、開けたのは
はごろもフーズの「朝から」シリーズのひとつ
「朝からフルーツ ミックス」。
みかん、パインアップル、黄ももの
3種類の果実入りで
こちら、缶の食品表示では商品名が
「3種混合果実・シラップづけ
(エキストラ ライト)」
となっています。
公式サイトの商品紹介ページを見てみると
みかんと黄ももは中国産
パインアップルは
タイ、インドネシア産とあって
ちょっとびっくり。
朝からフルーツ ミックスのシラップには
ガラクトオリゴ糖が添加されてますが
K&K ナタデココのシロップにも
マスカット果汁に加え
イソマルトオリゴ糖が添加されています。
オリゴ糖ってそんなに違いがあるのか
と思って検索してみたところ
以下のことが分かりました。
ガラクトオリゴ糖は
母乳や牛乳などに含まれる
動物性のオリゴ糖で難消化性。
イソマルトオリゴ糖は
蜂蜜、醤油、味噌、清酒に含まれる
消化性のオリゴ糖で
安価なシロップ用に使われるようです。
消化性のオリゴ糖は
胃や小腸で吸収されやすく
難消化性のオリゴ糖になると
大腸まで届くので
より腸内環境を整えるのに
適しているのだとか。
イソマルトオリゴ糖は
水分保持能力が高く
旨みを調えるという以外に
いいとこなさそうな印象ですが
それは素人の誤解かなあ。( ̄▽ ̄)
シラップとシロップを混ぜても
特に問題はないでしょうけど
(表記が違うだけで同じもんでしょうしw)
器から溢れだしそうなので
ナタデココを開けて
シロップを飲み干してから
缶詰めを開けて足しています。
先日の、ほぼ徹夜採点以来
風邪気味っぽい身体には
朝からフルーツ ミックスの
エキストラ ライトな甘さが
ちょうどいい感じ。



