今日も今日とて
午後になってから国会図書館へ行き
調べものを澄ませたあと
神保町へ。
地下鉄の駅から地上に出て
ディスクユニオン方面に歩いていくと
以前、入ったことのある
天丼のお店が開いていたので
これ幸いと入ってみました。
7月下旬に入ったときは
3時半ごろで閉まっていたかと
記憶しているんですが
その日はちょうど土曜日で
土曜日は昼間のみの
開店だったからのようです。
今回、注文したのは
天丼の竹。
エビ2本にイカ、
かぼちゃ、舞茸、茄子、海苔
玉子に獅子唐という九品盛りで
赤だしの味噌汁がついてきます。
獅子唐をかじったら
途端に辛味を感じて
びっくり。
辛さが残っていたのは
新鮮な感じ。
玉子の天ぷらは
箸で割ると
黄身がトローリとして
半熟玉子風なのが嬉しい。
エビの身は
やや痩せている気もしますが
全体としては満足。
あとで店頭のメニューを見たら
ふぐ天丼というのもあるみたいで
今度、機会があったら
そちらを試してみましょうか。
という感じで
てっきり天丼専門店かと思ったら
店頭の看板を改めて見直すと
天丼と並んで牛丼の文字が。
上では
「天丼のお店」と書きましたが
正しくは「天丼と牛丼のお店」
だったようで。f^_^;
失礼いたしました。


