『ふたりはプリキュア』の

オープニング曲のCDを取り上げたので

ついでといっては何ですが

その際にちょっとふれた

『明日のナージャ』(2003〜04)のCDも

紹介しておくことにしましょう。

 

本田美奈子『ナージャ!!』

(マーベラスエンターテイメント

 MJCG-83021、2003.2.21)

 

販売はバップ。

 

表題曲の他に

挿入歌の「étoile −星−」と

それぞれのカラオケが入っています。

 

 

当時は、毎週観ている

アニメと特撮の主題歌ぐらいは買おうと

けなげにがんばっていた頃でした。

 

『明日のナージャ』の主題歌は

本田美奈子が歌っていますが

実は本田さんの

最後から2番目のシングルになります。

 

本田美奈子らしい

サビの部分の熱唱は

今聴いても絶品ですね。

 

 

ジャケ裏は本田美奈子のスチール。

 

本田美奈子『ナージャ!!』(ジャケ裏)

 

上の写真でも分かる通り

タスキ(オビ)はソックス型で

イラストや写真の

デザインの関係とはいえ

ちょっと珍しい。

 

 

『明日のナージャ』については

おととし、DVD-BOX化されたり

去年、ノベライズが出たりしたので

少し前に、ちょっと話題になってました。

 

『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』の

後番組だったので

自分も放送当時

続けて観ていました。

 

ところが

ストーリーは

まったく覚えていません。

 

もしかしたら

なんだか「世界名作劇場」みたいだなあ

(端的にいって『ペリーヌ物語』みたい)

と思っていたかも。

 

 

ジャケ内側の

誰かと踊っているシーンも

 

本田美奈子『ナージャ!!』(ジャケ内部)

 

まったく記憶になく……

 

 

宍戸留美が

ヒール・キャラの

ローズマリーを演じていたというのも

DVD-BOX やノベライズが出て

話題になった時に

思い出したというか。

 

……実はいまだに思い出せないのですけど。f^_^;

 

 

覚えているのは

ダンス・シーンが売りのわりに

ダンス・シーンのアニメーションが

正確であろうとして、かえって

ギクシャクしていたこと。

 

今のように

CGアニメで踊らせる

ということができない

あるいは、できたのかもしれないけど

やられていない時代でした。

 

ただ、アニメでダンスを描くというのは

『ふたりはプリキュア Splash Star』に引き継がれて

それが現在まで続く

エンディングのダンス演出に

つながっているような気がしています。

 

 

ちょっと観直してみたい気もしますけど

そのために BOX を買うというのも……

 

悩ましいところです。(⌒-⌒; )

 

 

ペタしてね