つい先日
近所のスーパーいなげやで
ワゴンで売っているのを見かけた
「あぐー豚」使用「豚ぱん」と
「Tokyo X」使用「ポークカレーパン」。
この11月1日に
発売になったばかりの
新製品だそうです。
忙しい時の食事用に
と思って買って帰ったのですが
本日、朝まで採点と相成りまして
食べちゃった次第です。
包装袋の裏側に
それぞれのブランド肉について
説明されています。
あぐー豚というのは
那覇畜産場で育てられている
「琉球在来豚アグー」の血を引く豚だそうで
戦争の影響で頭数が激減し
絶滅寸前のところだったそうです。
こちら↓がロゴ。
Tokyo X というのは
東京都畜産場で誕生した
新しい品種のブランド豚だそうで
「X」には掛け合わせ(クロス)の意味と
未知(エックス)の可能性を秘めている
という意味がこめられているのだとか。
こちら↓がロゴですが
「私たちはおいしい豚です」って……
というふうな感じで
ブランドを強調されても
使われている肉の量が量だけに
自分の舌程度では
違いが分かりませんでした。( ̄▽ ̄)
ただ
ポークカレーパンは
普通のカレーパンと
変わらない感じですが
豚ぱんは
まるで豚まんのような生地で
こちらは独特な印象でした。
第一パンのHPを見ると
他にもう一個
「仙台牛使用
ビーフシチューパン」
というのが出ているようですが
売り切れたのか
ワゴンにはありませんでした。
どこかで見つけて
食べてみたいですね(^_^)
では、これから
答案を届けにいくことにしまーす。








