昨日
たかはたファームの
ブルーベリージャムが空いたので
今日
同じ、たかはたファームの
低カロリージャム ブルーベリーを
開けました。

砂糖を使用しておらず
ブドウ糖を酵母発酵させて作る
「エリスリトール」と
麦芽糖を還元して精製して作る
「マルチトールシロップ」、
砂糖から作るノンカロリー甘味料
「スクラロース」を
使用しているというふうに
ラベルに説明されています。
今まで食べた商品の中で
エリスリトールや
マルチトールを使った商品は
アヲハタのカロリーハーフ
ブルーベリージャム。
そちらの糖度は44度で
20gあたり約18kcalでした。
たかはたファームの
低カロリージャムは
100gあたり40kcal以下
とラベルに書いてありますから
20gあたりだと8kcal。
アヲハタのカロリーハーフに比べると
約半分なわけです。
当然、糖度も低くて
25度と書いてあります。
今まで食べた中で
最も低糖だったのは
hananomi(はなのみ)
ブルーベリー低糖29°ジャムでしょうか。
それより低いわけですね。
もっとも
アヲハタや hananomi のお味は
もう覚えていませんけど。(^^ゞ
開けると
前回の普通のジャムより
若干ハードというか
固まり具合が強いようでした。
もっとも
前回のジャムも
びんの底の方にいくと
寒天風に固まってましたし
果実の粒も少なめになって
ごろごろ感は減ってましたけどね。
上の写真は140g瓶で
前回の商品同様
立川タカシマヤで見つけて
いっしょに買いました。
こちらも
すぐ空いてしまいそうなので
次の商品を用意しとかないと
ですが、大丈夫
あたりは付けてあります。
て、何が大丈夫なんだか。┐( ̄▽ ̄)┌

たかはたファームの
ブルーベリージャムが空いたので
今日
同じ、たかはたファームの
低カロリージャム ブルーベリーを
開けました。

砂糖を使用しておらず
ブドウ糖を酵母発酵させて作る
「エリスリトール」と
麦芽糖を還元して精製して作る
「マルチトールシロップ」、
砂糖から作るノンカロリー甘味料
「スクラロース」を
使用しているというふうに
ラベルに説明されています。
今まで食べた商品の中で
エリスリトールや
マルチトールを使った商品は
アヲハタのカロリーハーフ
ブルーベリージャム。
そちらの糖度は44度で
20gあたり約18kcalでした。
たかはたファームの
低カロリージャムは
100gあたり40kcal以下
とラベルに書いてありますから
20gあたりだと8kcal。
アヲハタのカロリーハーフに比べると
約半分なわけです。
当然、糖度も低くて
25度と書いてあります。
今まで食べた中で
最も低糖だったのは
hananomi(はなのみ)
ブルーベリー低糖29°ジャムでしょうか。
それより低いわけですね。
もっとも
アヲハタや hananomi のお味は
もう覚えていませんけど。(^^ゞ
開けると
前回の普通のジャムより
若干ハードというか
固まり具合が強いようでした。
もっとも
前回のジャムも
びんの底の方にいくと
寒天風に固まってましたし
果実の粒も少なめになって
ごろごろ感は減ってましたけどね。
上の写真は140g瓶で
前回の商品同様
立川タカシマヤで見つけて
いっしょに買いました。
こちらも
すぐ空いてしまいそうなので
次の商品を用意しとかないと
ですが、大丈夫
あたりは付けてあります。
て、何が大丈夫なんだか。┐( ̄▽ ̄)┌
